悪い所、足りない所だらけで形成されてるのかな、自分は。
どんなに努力しても埋まらないんだよね。
分かってはいるんだけど、まだ現実を
受け止められてないよ。
完璧を求めているわけじゃないけど、
平均値にすら届かないのかな。
悲しみと苦しみも自分の成分だね。
もう、心から笑えないまま人生が
終わるんだろう。
吐き出せるこの場所に感謝します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
きっとあなたは(私も?)もっと自信持ったほうが良いと思います。足りないところを数えれば誰だってきりが無いですが、周りを気遣う人間ほど自分を卑下したり周りと比べて劣等感持ったりするんですよね。周りの迷惑をな~んにも考えなければ生きやすいです。
何か好きなこと得意なことを伸ばすほうが良いと思います。
主さん、お疲れ様です。
ちょっとキツイかもしれないのだけど、何これ!と頭にきたら捨ててください。以下はタイミングが合えば受け取っていただけると思う。
これは受け売りですが、努力は大切ですが努力よりもっと意識するべきは決断、だそうです。
決めて、他を断つ、決断。
足りないものを見て、それを埋めるために動くこともとても大事だと思いますが、それでうまくいかない時は、方法を変えて見る必要があります。
今、出来ていないという現状を受け入れるというのも決断の一つです。そして持っているものを見直して、認めて、それを活かすというのも決断です。
人は悪いところ、足りないところだけで出来ていないのは主さんもきっとわかってると思う。それは愚痴だよね。
努力に逃げない、というかなり厳しい言葉を送ります。
痛かったらごめん。
こんにちは。
自己完結してしまったかもしれないですが、小瓶主様にはモーニング娘。’15さんのEndress skyという曲を聴いてほしいなという気持ちがぐっとこみあげてきました。
一人一人にいいところも悪いところもあるのでしょう。
小さなころ褒められたこと、今も胸の中宝物だよ。
いい悪い、
ジャッジしてるにゃ。
ない、ばかり、クローズアップしてる時期なのかな?
ある、って、
ささやかなものだと、
でっかい「ない」に比べれば
小さすぎて、なかったことに、私はしてたよ。
でも、小さい「ある」の中に、
体ごと、すぽっと入ってみると
結構、ぬくぬく
ぬくいです。
あ、しあわせ!・・って
あ、なんか、まぁいっか*って。
そんな人もいるよ〜、の、お返事。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項