子供の頃に受けたイジメが大人になっても不安を呼んでしまって辛いです。
何も言わなかった私が悪いんだと強気で発言をするようになって、地味な見た目がなめられるんだとメイクも見た目も派手にして。暗く落ち込んでは行けないんだといつも明るく笑顔で過ごして。
社会人になって仕事もうまくいくようになって周りにも良くしてもらえるようになった。でもそれは本当の私じゃなくて無理して作った自分で。
もう疲れました。怖いんです。あなたらしくていいねって言われるその言葉が怖いんです。私がどんどん私ではなくなってしまう。
誰か気付いてほしいんです。本当はただ、攻撃をせずに受け入れて欲しいんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
分かります、その気持ち。そこで生きてくには好かれそうな作った自分じゃないと、受け入れてもらえないんじゃないかって不安になります。私はいじめを受け病気を患ってしまい不自由な体になってしまいました。いじめる人は弱い人の人生はどうでもいいと思っています。自分らしくいられる安心する新しい居場所と人を見つけるんです見つかるまで。仕事は大事だけど我慢は毒、だからどこかでガス抜きして癒されないといけない。海を見に行ってボートに乗るのもいいです。自分を受け入れてくれる人が見つかるまで色んな人に出会って話をする、脈が無ければどんどん変えていく、人生は一度きり諦めたら孤独が待っているんです。
ななしさん
気づいてほしいのはイジメられていた頃のあなたかもしれませんね。
イジメれらたのはあなたが悪いのではないですよ。何も言わなかったからではないのですよ。
あなたがそのままでいたからイジメられらたのではないですよ。だからそのままのあなたでいていいのです。
あなたがあなたに戻ることをずっと待っていますね。
わかります、少し。
攻撃されて傷付いてばかりに戻りました。
攻撃していたから、その時関わった人は誰も連絡くれなくなりました。
でも、やはり攻撃されて傷付いて辛い。
その攻撃して来るような人に自己主張してしまって、無視されて、プライベートも職場も、暗い私。
でも、やはり攻撃する事が今は出来ない位弱って、今はこれからどうしよっかと考えます。
昔の苛めを思い出して嫌な気分になるけど、大人でも子供でも苛める人は、苛めの意識無いなあと思うと、自分は少しましなのかなって思いました。
本との貴方を見つけてくれる人は現れるって信じて下さい。
見てる人は見てます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項