一生懸命やっててもやってないように思われるからって一生懸命やってるように見せるようにやるって、それって一生懸命やってないのと一緒じゃないのかな。
いつもいつも私は一生懸命だけど伝わらないからって自分より上手じゃない人にメンバーを取られるのが悔しくて。でも一生懸命やってるように見せても、実際一生懸命やってなくなっちゃうから、そんなことはしたくない。
もうどうすればいいかわからない
こんな自分が大嫌い
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なんのことか分からないけど、社会人ってそういうのばっかり。
私は看護師だけど、本当に理不尽なことばっかり。
私もそういうのありました。
あなたは表に出ないから損してるよって。
見えないところで何かをやっていると、例えば物品の補充だったり、病気の勉強も当たり前だけどやってる。
でもそれは認められたくてやってるんじゃなくて、勉強は患者さんの為とか、物品は先輩に嫌な思いをしてほしくないとか、他の人が動線を効率良くできるために、気づいた私ができること。
気づいたことを後回しにすると、そのツケってほんとに自分にも帰ってくる。
ごみが落ちてるのを忙しさを理由にそのままにすると、他の嫌な思いが自分に帰ってきたり。
でも見てくれてる人って逆にほんとにいる。
だから私は私のままで仕事することにしたの。
損してるよとか言われる筋合いないし。
誰かに褒められたくてやってるんじゃないし。
ありきたりなことしか言えないけど、あなたはあなたの思うようにすればいいと思います。
それが1番の正解。悪いことしてるんじゃないんだから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項