LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいって言葉にしたら、返ってくるのは責める言葉ばかり。死にたいと思うことを声に出すことを許してくれる人が欲しい

カテゴリ

死にたいって言葉にしたら、返ってくるのは「そんなこと言わないで」「なんでそんなこと言うんだ」「ここまで育ててやったのに」って責める言葉ばかり。
そのくせ、1人で抱え込まないで、ちゃんと声に出してという。

黙れ。
声に出したら貴方達は否定するだろう。責め立てるだろう。だから抱え込むしかないんだよ。
僕が我慢したら貴方達は嫌な言葉を聞かなくて済む。こっちは自分の気持ちを否定されなくて済む。それでいいじゃないか。

思うだけなら自由だけど、思うだけじゃもう足りないんだ。だんだんと心が軋む音が聞こえる。だけど貴方達は声に出すことを許してはくれない。だから抱え込むしかない。音を無視して必死に隠すしかない。

死にたいと思うことを、声に出すことを、許してくれる人が欲しい。

58823通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も死にたいです。
目覚めたくありません。
毎日死にたいと思っています。
どうしても死にたいです。
もう疲れました。

キングテレサ

私は否定しないし、あなたを責めません!だって辛いものは辛いから。

名前のない小瓶

否定なんかしないよ
自分も家からも親戚からも邪魔扱いされて今死にたいと思ってるから死にたいと思ってる人にしかわからないことだってあるから
ただ死のうとしたときに自分が死にたいから死ぬんだから恨んだりしてはいけないよ
生きてやり返しをしようと思えば出来るんだから

ななしさん

私の夫は、死にたいと伝えると、俺も。と答えます。
死にたいねーとお互い言葉にしています。

何も変わりませんが、気持ちの整理は付きます。

声に出してもいいじゃないですか?
死にたい、と、死にます。は、厳密には違いますよね。
ネット相手でも良いです。
私も、死にたいです。

名前のない小瓶

ただ聴いてくれれば、それでいいんだよね

ななしさん

それは生きたい、助けて欲しいから誰かに言うんでしょう?
その自分の心は認めましょうよ!
自分を一番否定してるのは自分自身じゃないですか;

ちなみに相手に話す時には先に、否定はされたくないんだ!話を聞いて共感してほしいんだ!ってちゃんと言うといいですよ(^ ^)b
優しい人はちゃんと静かに聞いてくれます。

心が疲れているときは誰でも自分中心な考えばかりよぎってしまいます。
その気持ちはすごく分かるんです。
私も20の頃は自殺未遂しましたし、死にたいと思っていました。
その時心から信頼できたのは、同じく死にたいと言っていた子だったなー
でも酷いリストカットの写メとか送った時、病院連れてってくれたりして逆に迷惑かけちゃってましたけど(^_^;)

しかし不思議なものですね。
死にたいと言い合っていても、相手が傷つけば助けようとするんですよ。
不思議と私も彼女には生きていてほしいと心のどこかでいつも思っていました。

その頃は家庭が複雑すぎて存在価値がわからなくなって苦しみましたが、今は33歳、実家等は捨てましたが意外と結婚して子供もできました。
社会不安障害持ちですが夫に支えてもらってなんとかやってます。

すみません話が逸れました;
誰かに話すのならまずひとつは、言いたいことは良くも悪くもぶちまける事です。
中途半端に相手に話すと中途半端な事しかかえってきませんよ。

もうひとつは、逆に相手に100%の期待をしない事です。
人に期待する時は60%くらいが丁度いいです。
例えば貴方も誰かに100%の答えを期待して話されたらキチンと正解を言ってあげられますか?

対人こそ正解は人によるものです。
貴方が相手に言われた事も今の貴方にとったら間違ってると思うでしょうが、他の人からすれば正解にもなるんです。

あっ、でも私も人の親ですが育ててやったのには間違ってるとは思います。
親から言われたのならそう言われたいんじゃないと腹が立つ気持ちにもなりますよね……
その場合は親に期待することはスッパリやめて今後縁を切る算段もいいと思います。
育ててくれた私の祖父も私の心の中なんて見ようともしなかった人なのでお気持ち分かります;

なので私は子供にいつか責められてもキチンと子供の心の声を聞いて謝れる親になろうと心に決めています!

少しずつ視点を変えられるようになると生きづらさもまた良い方向に変わってきますよ(^ ^)
長々と乱文失礼しました;

名前のない小瓶

私はたくさん言いました。
病院やカウンセリング等の理解がある人のところで、です。
身近な人に怒られたり責められたり腫れ物を扱うような態度に変わったりで苦しくなってしまってからは場所を選びました。

今でもふと死にたいと思います。
その事を信頼できる医師には伝えています。
それだけです。
私はそれで良いと自分を許しています。
医師も軽く受け取ってくれます。
答えになっていないと思いますが、抱えるばかりではあまりにも辛いです。

ななしさん

同じです。
私は、我慢できなくなって親に死にたいと言いました。
そして親に泣かれました。すごく嫌な気分でした。

そのあとも死にたくなって電話相談してみました。
泣きながら話してもゆっくり聞いてくれてうれしかったです、こころが軽くなりました。
もしかしたらあなたの居場所は、他にあるのかも。
電話相談してみたら?

ななしさん

声に出していいですよ
辛い時の心の寄りどころ、唯一の楽しいと感じること、そういったものを大切にして下さい
私も親なのでそんな事言わないでと言いたくなる親の気持ちも理解できます、が言葉足らずです
「あなたの存在は私の全て、例え植物人間になっていても私の為に行きていて欲しい、あなたがこの世にいるというだけで私は生きるエネルギーになる、本当に死にたかったら言って欲しい、一緒に死ぬよ、1人で寂しい思いで死なせたくないの」

名前のない小瓶

私もほしい、死にたいって泣きながら話しても否定しない人。

さんごろ

話す前に、言いたいことを言うだけだから、何を思っても一切何も言わないように伝えてみては?
私は何も言わないなら思ってることを言う、と言って死にたい死にたい言うようにしてます。
そうすると、そうか。で済まされたり、別の話に話題を変えたり向こうがして来ます。

あなたは自分が死にたいと思っていることに対して、他人の答えや考えを求めてしないように感じます。
なら、たとえ誰かになんと言われようとも、右から左へと聞き流せたら良いのではと思います。

死にたいと声に出すことは、とても大事だと私は思いますよ。
そこまで追い詰められているのに言葉にさえ出来なければ、毒も溜まる一方ですから。

ななしさん

つらいですよね。
あなたが周囲にいえない、いってもわかってもらえないことどんどん宛メでぶちまけていきましょうよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me