LINEスタンプ 宛メとは?

仕事している際に上手く言葉に出来ず、どうやって伝えれば良いかわからなくて、こんなのでは仕事にならないと思い退職

カテゴリ

私は、現在は障害者のグループホームで働いています。
仕事している際に、以前は自分が伝えたいことをまとめて話せていたのですが、上司や同僚に上手く言葉に出来ず、自分でもどうやって伝えれば良いかわからなくて余計に焦ってしまいます。
こんなのでは、仕事にならないと思い退職届けを出しましたが、受け取らないよと言われ突き返されました。その時に、言葉がどもってしまい自分が本来伝えたいことが伝えられませんでした。
このままこんな風に仕事を続けたら周りに迷惑をかけるって思い、なんとかしなければと思い精神科に行きまた。 先生から1ヶ月自宅で安静にしててくださいと言われ診断書を貰いました。この頃には、ねれないことがほとんどで仕事でも間違えや失敗だらけでした。
先生は、会社には行かずそのまま郵送で送れば良いと言われましたが出来ませんでした。周りに迷惑がかかる、こんな事したらどうなるかわからないから怖くて診断書を渡しにそのまま会社に行きました。
事務長に渡したら、1ヶ月休んで何になるの?休んだら治るの?と聞かれました、もう、頭の中がパニックで息が苦しくて過呼吸になって、その後は取りあえず受け取ると言われ帰りました。電話がかかってきて出たら社長からでした。また、会社に戻って話をしました言いたい事の半分しか言えませんでした。その時に社長に市販の精神安定剤を貰いました。社長からあそこの精神科には行かない方が良いと言われ、取り敢えずこの薬で様子を見てと言われそのまま従いました。
今も精神科には行かず市販の精神安定剤を服用しています。効いているかわからないです。というか、自分がわかんないです。
毎日毎日死にたくなります。でも、死なないから仕方なく生きてます。
楽になれません。くるしいです。なんで苦しいのかわかんないです。自分がわかんないです。親に話しても世の中にはもっと辛い人がいっぱいいるんだからそんな事言わないで頑張りなさいって言われます。頑張ってるんですけどね。何を頑張ればいいんですかね。もう、わかんないです。死にたい。
話せる人も居場所もないです。
こんなこと書いてすいません。
助けて

名前のない小瓶
58926通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

同じです。
辛いですね。しんどいですね。
私も死にたいです。
目覚めたくありません。
毎日死にたいと思っています。

ななしさん

読んでいて涙が出てきました。
私も同じような状態なので…。

私も言葉で伝えるのがニガテで、よく勘違いされます。
私の場合上司とそんな感じで、何回もケンカになりました。

先日もケンカになり、いつもなら私が謝って終わるのですが、今回は、
「この先、何回これを繰り返すのか…。」
と、思ったら一気にやる気が失せ、脱け殻の様になってしまいました。

精神科に行くと、
「抑鬱状態です。1ヶ月自宅療養しましょう。」
と言われ、現在休職しています。(初め1ヶ月だったのが、もう1ヶ月延長になりました。)

2週間に1回病院に通っていますが、先生がしっかり話を聞いて下さり、その時の状態に合わせて薬を出して下さるので、随分落ち着きました。

私は、病院に行って良かったと思っています。
あなたも病院できちんと治療を受けてみたらいかがですか?
専門の先生に、しっかり自分の思いを聞いてもらって下さい。
きっと、楽になると思いますよ。

名前のない小瓶

病院の先生の言う事を聞いてください。病院で貰った薬を飲んでください。
うつ病は悪化すると命にも関わることもあるし、そうでなくても長引きます。
会社よりもあなたの体と心を優先してください。親よりも自分を大切にしてください。
治ればまた働けるのだから。

ななしさん

今まで定期的に通院していたのですか?
過呼吸起こすほどのストレス抱えてるのに市販薬って…その社長さんは医師なのですか?
もし違うのなら、今までの病院でも良いですし可能ならカウンセラーさんが居る病院に行ってみませんか?
自宅療養と、ぐちゃぐちゃになってしまっている心の中の整理もした方がいいのでは無いかと思います。
私も医師では無いので偉そうな事は言えませんが今の状態を抱え続けるのは苦しそうです。
世の中には色んな境遇の人が居ますが他人ですし、今苦しいのは自分です。
自分を守ってあげてください…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me