何が正しかったのだろう。
何がしたかったのだろう。
自分には結局何もない。
どうすればここから抜け出せる?
どうすれば自分を認めてやれる?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も何も無い。
だけど少しだけでもいいから友達が幸せな気持ちになれるように努めたいとは思う。
たまに何もない自分が誰かの為に何かをして、それに対して感謝されたりすると嬉しいけれど後から自分に対して、自分ってなんも無いのになーって思ったりしちゃうんだけど、結果的に相手の気持ちがちょっとでもマシになれたら良いか〜って思うから、自分のやったことは間違いでは無かったんだなと思って、また明日も頑張らなきゃな1日って思う。基本、その繰り返しかな。
何が正しくて何が間違いかなんて、その時の相手の気持ちや自分の気持ちや状況下に置いて上手くマッチしていれば分かるけれど、必ずどこかは穴があって不完全だと思う。だから完璧なんかないと思う。
人付き合いも、上辺だけの人もいれば深い付き合いをしたがる人もいるけれど、相手ありきだし、結果的に人を信用出来ない人には本当の人付き合いなんて出来ないだろうし、上手く取り繕って上辺だけ付き合うのもきっと時間が経てば経つほど苦痛になってくるもんだと思っている。事実、自分もそうだから。トラウマ抱えて本当は闇深めなのに悟られるのが嫌だから無理して毎日毎日アホみたいに笑っていても心は晴れないし、自分ってなんなんだろう、何がしたいんだろう…って思う。最近なんかそればっかり。でも人に話したところで解決する問題じゃないから、自分で上手くやるしかない。自分は誰にも心を開いていない気がするし、周囲の相談には乗れても自分が悩んだりしたら絶対に人には言わないで溜め込んで大丈夫なフリをする。
もう大丈夫なフリをし過ぎて、何に対して悲しみがわくのか、何が本当に楽しいことなのかも、人と交流していても最近は何だかよくわからない。強がりすぎて平気なフリしていたら自分の気持ちに鈍感になっていった。
だから誰かを好きにもならないし、ましてや恋愛で誰々が好きとかそんな類の話は特にわからない。
無気力になっていく。何に対しても今は本当にやる気も無いし勉強もしたくないし、学校にも行きたくない。人と話したくない日のが今では多い。家でぼーっとしていたい。人の話してる内容にも興味がわかない。ただコミュニケーション取らなきゃなんないから話しているだけ。でもあの人たちのこと嫌いなわけではない。むしろ好き。だから余計にツラい。
ななしさん
何もないならこれから手に入れればいいんだよ。
過去のどこで間違えたと思っているのかはわからないけど、仮に考えた所でその道を選んだ当時には戻れない。
何もないって失望する日々だけを積み重ねても、何もないって言い続けている未来しか得られない。
さしあたり、手に入りそうなものは?仕事とか恋人とか資格とか。お母さんの手料理とか。
好きなゲームの発売日とかは近い?
何でもいいから、何かを自分のものにしなよ。自信回復はそこからだと思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項