母親に監視されてるような気がします。
最近、母は祖父母の介護で仕事をやすんでいるのですがその合間に私(中1女子です)と姉の部屋に入り服を片付けたり、入れ直したり、机の物の配置が変えられていたりと勝手に掃除してきます。
最初の方は、感謝してたのですがここのところ毎日部屋に入り、カーテンを洗ったり、掃除機をかけたりとしてきます。
私はアムカしてるんですけど、その時に使ったカッターナイフや彫刻刀、血のついたティッシュがベット横に普通に見たらわからないように隠して置いておいたのですが母親が掃除をした際に見つかってしまいベット横の見える場所に、血がついたティッシュ以外は置かれていました。前にも、血のついたティッシュをゴミ箱に捨てていたらあさられていました。特に何も言われることはないですが、正直迷惑でアムカも知らないで欲しかったなー。
他にも、スマホをかまってると覗いてきたり、イヤホン付けてると決まってYouTube見てることになり、その中でもゲーム実況を見ていると決めつけられ弟の前では見るなと言われています。
これは監視されてるのですかね?
ありがた迷惑なのでやめて欲しいのですが母親にそんな事は言えません。
どうしたらやめてくれるのか教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うちの親も同じ。、過干渉ってやつっすね。
今までそれが当たり前だと思ってた。
チャットの履歴を見るのも、検索履歴みるのも、スマホのパスワードが知られてるのも。
他の子は違うようだった。
対処法ですか、、
直接言うしかないでしょうね。
解決とまではいかなくとも何かアクションはしてくれるでしょう。
私は無理でしたけど。
勝手に決めつけるのやめて欲しいですよね
私の親も勝手にゴミ捨てたり掃除したりしてきます
部屋にいるのに勝手に入ってきたり
iPadも出かける時は必ず持って
学校に行くときは必ず隠す様にしてます
私は親にやられたことそのままかえしてますが
あんまり効果ないです…
ななしさん
逆から考えてみて下さい。
あなたが母親で同じくな状況であればどの様に対応しますか?理想的な対応策を言ってみて下さい。
あなたはなぜ、リスカの事実を隠そうとするのですか?
何も言わなくともお母さまは深く悩んでおられる事でしょう。あなたが悩んでリスカをされるのであれば、それを解決したいのが親の本音です。そこにあなたが答える事が出来るのであればお母さまに相談されてはいかがでしょうか?
今すぐでなくてもかまいません。いずれは解決が必要となる事で…やるべき事としてお伝えいたしました。
ななしさん
私も同じようなことがあります。
本当に嫌でした。
あなたにはあなたの人生があります。
自分のことを大切にしてあげてください。
ななしさん
あなたのことが心配か、単に暇なんでしょうね。
お母さんも子どもの頃嫌じゃなかった?って聞いてみるのもいいかもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項