強力粉を使ってシュークリームを焼いてみました
ちゃんと膨らんだし、生地がもちもちして美味しい!
ただ、私ってば…
カスタードクリームまで強力粉を使ってしまって… (∋_∈)
トロトロゆるーんな、甘い甘いカスタード“クリーム”を作るはずだったのにぃぃぃ
失敗カスタードを食べた母の感想
「芋餅みたいね(笑)」
※蒸した餅米に、蒸してペースト状にしたサツマイモを混ぜてついた餅です
あんこを包むと美味
予定外の出来上がりだけど、私はこっちの方が好きかも
弾力と粘りがあるから噛んだときクリームがシュー皮からこぼれ落ちにくいという利点もv
父からは
「明日も買ってきて」
と言われました
私がキッチンでごぞごぞしてるの気付いてなかったみたい…
両親から好評だったので、明日甘味好きの友達にも試食してもらいます
私の料理はいつも失敗と意外な美味しさ発見の繰り返し…
生チョコ失敗した時も、溶け残った粒々が「あった方がイイ!トロトロポリポリ美味美味!」などと喜んでもらったり
甘味漬けな2月…(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
羨ましいです(>_<)
私もついこないだ、初のシュークリーム作りに挑戦したのですが、生地もクリームも出来上がらない内に失敗して…。
また挑戦して、私も自慢出来る様になりたいです☆
ななしさん
羨ましいです。
私甘いもの好きだからよくお菓子作るのですが、よく失敗してしまうんです。
いいな、食べてみたい´・ω・`
ふみよ
ななしさん
美味しそうですね!
私の家はオーブンがなくて作れないorz
あ、私もいつもお菓子作っては失敗してます←
分量をきちんとしないとお菓子ってできませんよね(´・ω・`)←いつも適当な子
とりあえず、甘いもの最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜←←
ななしさん
おいしそう~ 私も食べたいです
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。
友人からは、「クリームパンみたいだね (笑)」という反応だったけど、食べたらシュークリームだとちゃんと認識してもらいましたv
シュー皮作りのコツは、焼きあがっても冷めるまでオーブンを開けないこと。
料理本には網の上で冷ますってあるけど、私はそれで失敗しました。
あと、卵は常温のものを使います。
些細なことだけど、私はこれで上手くいきました(*^o^*)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項