夏休みが明けてからついに教室でぼっちになった。前までいたグループの子達に付いてくとなんで何も言ってないのに付いてくるのこいつ、みたいにコソコソ話し出すしつらい。授業中と休み時間とお昼もまだいいとして、生徒のみで自由にグループ作って~と言われるのは本当に面倒だしどこに入っても嫌な顔されるのはかなりくるものがある。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
教室という名の狭い鳥かごに閉じ込められている気分になりますね。
クラスってなんだか、たった数十人で一つの世界が出来上がっているような感じがします。 その中でコソコソされたら嫌な感じですよね。
クラス以外の場所に別の居場所、夢中になれる場所を探してみるのはどうでしょうか。部活や習い事、趣味、ボランティアなど、、。
貴方のことを大切にしてくれないグループ数人のために貴方が傷つくのは悲しいです。その人たちのことを思い出して考える時間さえも惜しいくらいです。どうか自分と大切な人だけを大切にしてください。どうでもいい人のために時間を使うより、自分か大切な人のために時間を使ってあげられるといいかなと私は考えます。
自由にグループ作ることは本当に面倒ですよね。「1年間くらい我慢すればいい」と言う大人もいるかもしれません、でもその1年が苦痛で長く感じられますよね。
貴方の気持ちが少しでも楽になることを願っています。応援しています。
ななしさん
私、グループつくり、いつもあまりでした。
いやだったよ、やっぱり。
グループをぬけひとりの時って、本当の友達ができるための準備時間。
本当の友達がいつできるかは、神様しかわからないけど、信じて辛抱強く待っていてごらん。
私が大丈夫だったから、あなたも大丈夫。
好きな歌はありますか?
ひとりのとき、頭の中で歌ってみて。
なんで嫌な顔されなきゃいけないんですかね…私もありましたそういうの。
もうどうでもいいやって思っても虚しくなって…あーあ教室では友達なんか一人もいないなあって。
体育の授業とかめんどいですよね。
色々気を遣わなきゃいけないし…
お互いなんとかやっていきましょう。
私は目立つうえに鼻につくのかいつもあなたみたいなかんじで生きてきた
やらせたいやつらにはやらせとけばいい、
頑張れるなら話しかけてみたらいい
人生まだまだこれから
選ぶ道もたくさん、
でも私みたいにおばさんになると
戦う力もないし
選ぶ道もあまりない…
とにかく無理しないで!
学校なんて小さい世界だよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項