疲れたって言っても
しんどいって言っても
つらいって言っても
死にたいって言っても
結局は全部甘えになっちゃうんだよなあ
なんもしたくない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
例えそれが甘えだったとしても、たまには甘えてください、
疲れたっていう感情も、
しんどいっていう感情も、
つらいっていう感情も、
死にたいっていう感情も、どれも大切なあなたの一部分だと、私は思っています。
文面にもあなたが今までにしてきた努力がにじみ出ているような気がします。
ななしさん
お返事ありがとうございます。
現在受験生で、みんなみたいに頑張ってないくせに、死にたいとか甘ったれてるって思って流した小瓶でした。
本当に助けられました。
休みながら自分のためにがんばります。
ななしさん
わかる。
ずっと、それは甘えだって言われてきたから、自分も自分のことを甘やかさずにきたんじゃないかな。
でも、それ嘘だから。
甘えじゃないから。
心の叫びだから。
自分だけは、自分を守ってあげて。
ななしさん
そんな時期あるね〜。
そんな時には無理してなんかしようとしないでダラ〜ってしてみな?
無理するよりかは遥かに良いから。
ななしさん
それは甘え…というのかな?
「しんどいからなんもしたくない。でも尊敬され信頼されるお金持ちになりたい」なら、そりゃ甘ったれんなと思うけど。
単に疲れたとかしんどいだけなら、ただの状況説明だから、別に甘えじゃないのでは。
仮に主さんがなんもしなかったら、なんもない人生を送るのは主さん自身ですよね?
それでうまく生きられず生活保護とか受けることになり、生活が不自由になっても社会の目が冷たくなっても、その視線で気まずく惨めな思いをするのは主さん自身。他人が迷惑をこうむるわけじゃない。
むしろ主さんが何かやらない分、何かをやった人は高評価を受けるんだから、主さんがなんもしない人生を願っても、甘えとかダメとか他人がとやかく言うことじゃないと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項