こんにちは。初めまして。
辛いことがあったらすぐに泣くぼろ雑巾です。
久々に泣きました。
最近辛いことがあっても泣かなくなったのに、、、、。私は何も変わっていませんでした。
それはさておき本題です。
私は今日、父に怒られました。
理由は私が勉強したときに使っていた下敷きを片付けなかったからです。
なんとも言えない嫌な感覚。下敷きを片付けなかっただけで空のペットボトル(大きいやつ)で私の手を叩きました。
今も少しヒリヒリします。
『そんなことも出来ないのか?!』「ッ・・・・」『家にいるだけでっ!!』
一瞬殺意を感じました。
私は父より家の事をしています。
今日は洗濯(二回(昨日は約四回))、炊飯(昨日も一昨日もしました。)、洗い物。
ちょっと嫌々でしたけどきちんとやることはやりました。
それに大人は働くものですよね、中学生の私に働けと言われても困ります。
それをいいことに俺は働いているアピールをし、偉く調子に乗っている様に見えます。
母の方が何十時間も多く働いているし。
それなのに母の給料の4/5とって自分の金にしてるし。
・・・・・本音を言うともう面倒くさいです。正直もう話しかけたくないくらいに。
でも誰かにこんなことを話すわけにもいかなくて、ここでしか本音が言えません。
よわっちいですね、私。
今でもあの人の甲高い笑い声が聞こえる度にちょっとイラッとします。
皆さんのお父さんは優しいですか?好きですか?一緒に過ごしていて楽しいですか?
65289通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
私の父親もよくわからない人です
気分が良いときしか、話を聞いてくれないしお願い事もできない
気分が良くないときは 子どもみたいにすねてるみたいな感じで。そういうときに関わると、めんどうです
皆さんのお返事見てると、やっぱり
有名なアニメみたいな家庭は少ないのかもしれないですね
あとあなたは弱くないですよ
無理なさらないでくださいね
名前のない小瓶
そんなこと、無視していいですよ。
50代の私ですが、私なんて、毎日、6畳間から隣の8畳間の板戸まで投げ飛ばされましたから。小1くらいまでかなぁ。
毎日、やられると知恵がこっちにも付くんですよ。
とにかく毎日、ごはんをたくさん食べたら、太って、重くて投げ飛ばすことが出来なくなりました。ざまあーみろ。
中学は、運動部だから、ガタイが良くて。
むしろ、父の方がやられると思っていたと思います。
あー、当方、女性ですよ。
居るんですよねー、けつの穴の小さい男
まぁ、ストレスをぶつける相手は、自分よりも弱い人だけですから。
わたしなんて、毎日投げ飛ばされても泣きながら向かっていきましたけど。納得いかないから。で、また、殴られての繰り返し。3歳くらいからかなぁ。家族は、謝って、おとなしくしろ、と言いましたが、全て、無視。
納得いかないから、何度も、何度も向かっていきました。
そうするとねー、たとえ、子どもでも、怖くなるみたいですよ。
父の捨て台詞で、毎日、終了しましたから。
そうすると、父が、ウチに帰ってくるのが遅くなりましたけどね。子どもが寝た頃帰るとか。
それがいいのかは、分かりませんが。
貴方が納得できるようにしてください。
暴力を推奨しているわけでは、ありません。
相手が小さい男なら、そこまで、自分のレベルを相手に合わせて落とさないで。相手に合わせることない。時間のムダ。感情のムダ。
親は、子どもを育てる義務がある。
義務を執行せず、虐待は、犯罪だ。
私は、奨学金で大学に行き、公務員になりました。
今だけ、無視して、社会人になっちゃえば、こっちのもの。
将来設計を考えましょう。
勉強は、図書館でするという方法もあります。
ちなみに、父の口ぐせは、「馬鹿の相手は、するな」です。お前じゃ〜、馬鹿もの。
さらに、父は、小1の頃、家で宿題してたら、ノートをビリビリ破られました。
ウチは、勉強するところでは、ない。勉強は、学校でしろ。ウチでは、家事をすればいい、という人でしたので、宿題をしたことがありません。
もちろん、先生に怒られますが、父の教えです、と、中学まで通してきました。
なので、結果、先生に怒られてましたよ、父が。
父のおかげというと、家事には、困らないことかなぁ。
私のやり方を推奨は、しないですけどね。
自分が、今、悩んでいるように、相手も何かに悩んでいるんですよ、きっと。
でも、貴方は、子どもだから、親の気持ちを汲む必要はないです。
あー、高校は、どうしたかって思います?
実は、進学校なんで宿題って出ないんです。
みんなが自分で参考書とか買って、勉強するので、自主学習ってカンジですかね。
なので、参考書、山のように買うんです。
「買ったものは、ちゃんと最後まで使え」という父なので、「宿題ではない」と納得してましたよ。
名前のない小瓶
嫌いでいいです。
家族とはいえ、相性があると思います。
一人暮らしをして、お父さんとの適度な距離を測るのがいいんじゃないでしょうか。
私の場合、普段は尊敬できる父ですが、突然きれるので、いつもご機嫌を伺ってます(実家に戻った時)。
実家暮らしの時はイライラしてましたが、今は年寄りだからつきやってやるかという気持ちです。
りぃふ
娘は父親を嫌うもの、とはよく言いますし、小瓶主さんの年齢的にもお父さんを嫌いに思うのも自然なことだと思います。
大切なのは、なぜ嫌いなのかということ。
叩かれたくない。
お母さんの給料を自分のものにする。
面倒くさい。
色々挙げられていましたが、本質はその先にあるのかな?と思いました。
小瓶主さんはお母さんことは好きですか。
大好きなお母さんに酷いことするお父さん、が嫌いなのではないでしょうか。
子どもにとって母親というのは、父親以上に特別な存在です。
小瓶主さんは特別なお母さんを無意識に守りたいと思っている。
だから、それがお父さんを憎むという感情に繋がる。
もしくは、お父さんに認めてもらいたいのではないでしょうか。
洗濯、料理、洗い物。小瓶主さんの頑張りをお父さんにわかってほしい。頑張ってるね、偉いねって褒めてほしい。
でも、認めてもらえない。
人は自分の欲求が実現しないとわかった時、欲求が怒りに転じます。
小瓶主さん、本当はお父さんが好きで、だからお父さんに好きだと言ってほしいのかな、なんて。
多分このお返事は、小瓶主さんには受け入れ難いものだと思います。
まぁ、そのうち「あんなお返事きたな〜」くらいに思い出してくれればいいし、忘れてくれても構わないです。
受け止め方の一つ、くらいの認識でお願いします。
寒い日が続きますから、あったかいものでも飲んで、ゆっくり寝てくださいね。
名前のない小瓶
いえ、大っ嫌いです。
昔は暴行してくるのでぶっ殺してやりたかったです。
中2の時くらいにムカついて父親の腰ぶん殴ってやったら取り敢えず暴行は無くなりました。
目には目を、歯には歯を。ってやつです。
今は一切の会話をしていません。
と言うか、ニートではないですが普段はずっと部屋にこもってるので、そもそもご飯の時以外顔も合わせません。
痛みには痛みをって言いたい所なんですが、女性なんでそんなに上手いことはいきませんよね。
僕は一度父親に包丁向けてますし、それなりの恐怖の種まきはしてあるのですが、
それが出来ない場合はやはり、あなたがやっている家事全般を一旦ボイコットして父親にやらせてみるのも手だと思います。
(まぁ、多少は怒られると思いますけど)
苦労は苦労者にしかわからないですから。
母親と結託すればできると思います。
最悪、辛い選択ですが、離婚と言う手もあります。
あなたの家事力と母親の仕事があればやれないこともないです。
人は失ってみないと気付けない物があります。
あなたの父親もまた然りです。
ぼろ雑巾
(小瓶主)
ご返事ありがとうございます。
良いですね。
私なんて馬鹿なやつは俺の娘じゃねぇとか言ってきて
その上、怒ってくるときは暴力、罵倒。
私が話しても基本無視だし。
なんか色々もう・・・ねぇ。 ハハハ
名前のない小瓶
なんだか子どものようなお父さんですね。ただきっかけだった「片づけ」って、社会に出たら当たり前。働くこと、納税の義務ということがあります。通常ならば、働くことは当たり前。自分と「当たり前」が違う人は親でも好きではありません。
ななしさん
こんにちは。19歳実家暮らしのものです。
私もあなたと同じ歳の頃に、父親との距離感に謎を覚えたのを思い出しました。
一般的に見れば私の父はいい父親だと思いますし、私もそう思うのです。
仕事も頑張っていて娘二人の養育費を1人で賄って、そのうえ年に1度は飛行機で家族旅行に連れていってくれる。部下からも慕われているそうです。
ですが、父には困ったところがありました。
あなたは下敷きを片付けなくてお父様に怒られたそうですね。
下敷きではありませんが、私はよくカバンを自室に持っていかなくて怒鳴られていたと思います。
(いやお前もリビングにカバン置いてるだろ!!!)って何度も思いつつ、かれこれ何百回と怒鳴られています。
その他にも酔うとウザ絡みが酷く、受験勉強を邪魔されて部屋から出てとお願いするとキレられたりと、まぁ家庭での父はあまり好きではないと感じていました。
でも、自分に非がない状態で怒られたことってなかったと思います。何かしら非があってこそ怒られていたと、この歳になってわかるようになりました。
あなたはまだ中学生、わからなくていい歳です。
わけわかんない、なんなの。
そう思ってもいいんですよ。
でもいつかあなたも歳を重ねて、少しずつ大人になります。
その時に、振り返ってみて欲しいと思います。
今は嫌に感じても、いい父親だと思えるかもしれません。
追伸、『大人は働くものですよね』というのは、確かにそうですが、現実にはなかなか難しいものです。
お仕事お疲れ様、たった一言労う気持ちがあると、少しは心を穏やかにお父様と接することができるかもしれませんよ。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。