LINEスタンプ 宛メとは?

ポツンと浮かんだこと。自分を愛してたら自然と自分に色がつく。自分自身を否定すると自然と周りの人も気を使う、そうして円滑な

カテゴリ

自分を愛してたら自然と自分に色がつく。
自分自身を否定すると自然と周りの人も気を使う、そうして円滑な人間関係が築けなくなる。
要は自分に自信持てってことだよね。嫌な自分を少しでも良くするのは自分自身だし、いくらもがいても切っても体に囲まれてるから抜けだせないわけだし、同時に体は常に寂しい自分を温めてくれるわけだよね。そう考えたら自分が最大の理解者だよ。周りにどう否定されようが関係ない我が道を貫き生きた人が一番満足する生物なんだから私達。

65383通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

お返事ありがとうございます。
私自身、自分で自分をいくつも慰めた上での言葉なんです。私はただ、人を愛する心、それが一番大切で人間らしいと思うんですよね。

自信がなかったらなくていいんです。人とかかわりたくないならかかわらなくていいんです。全て社会が決めたことで、別に人間としてあるべき形ではないんです。自信なんて表面上に現れなくても心のどこかであるって思っとけばいいんです。
私自身の話ですが、自分自身で自信無くして自分の首を締めるのは、もうやめました。ただ苦しいだけ、それなら何事にもぶつかって傷ついたほうが何倍も気持ちいいことに気付いたんですよね…。
ちっぽけな私のセリフが少しでも届いたみたいで嬉しいです。

ななしさん

『自分自身を否定すると自然と周りの人も気を使う、そうして円滑な人間関係が築けなくなる。』

→本当にそうだよね
私もたまにそうなっちゃうんだけど、わかりやすく不調和な空気が生まれる

「こんなにダメな自分と今時間を共にしてるあなたもダメな人」みたいな、相手の生きてる時間をも否定するメッセージを送ってしまってるんだと思う。
そりゃ相手が不快にならない訳がないよね。

私の場合、反応レベルというか、根強い癖になっちゃってるんだよね
都度、気づいて修正してくしかないけど


『同時に体は常に寂しい自分を温めてくれるわけだよね。そう考えたら自分が最大の理解者だよ。』

→うんうん、本当にそうだ
いつ何処でなにをしてても、一生離れられない最高の味方がいるってことを忘れないようにしよう
 

あなたは高校生?なのに、私から見ると、とっても視界がひろくて、心もひろくてやさしくて、何も押しつけてもなくて、すごいなあと思う

あなたをはじめ最近の若い人達は
私をはじめとする大人と比べると

(比べなくていいんだけどさ
個人的に感じる傾向(個性)として)

本当に

視点がクリアで
心が自立してて
フラットに全体にやさしくて

学ぶことだらけ

みずみずしい感性を持ちあわせた
あたらしい命たち、ありがとう

あなたたちが「そのまま」で生きる姿を見せてもらって、私はいつもたくさんの気づきをもらってます

ななしさん

自信無いのに無理に自信持たなきゃって思う事でもっと嫌になる。
なら人と関わりたく無い。疲れるから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me