高校1年生女です。
私は学校から帰って、家で何もできません。家に着くのが7:30頃なんですが、それから本当に何も出来ないんです。着替えて、ご飯食べることしか出来なくて、お風呂は2,3日おきなんです。汚い、入らなきゃって思ってても、体が疲れきっているので寝る方に行ってしまいます。ご飯も半分寝ながら食べるので親にいつも注意されます。こんな日が毎日続くので当然宿題も出来なくて、成績は悪くなる一方です。2階に寝に行く時も階段を這うように登って、息を切らしながらベットに入ります。
本当は、ご飯も楽しく食べたいし、お風呂にもゆっくりつかりたい。宿題だって提出日に間に合うように終わらせたいのに、体が言うことを聞きません。こんなの甘えだとか、頑張ったらいいだけとか思うかもしれませんが私は生きることで精一杯なんです。誰か助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人間なんてそんなものですよ。
全部を完璧にできる人間なんていないし、誰にだって欠点はあります。
今を精一杯生きているだけでも凄いですよ。
自分を褒めてあげてください。
全然問題ないと思います。
病院とか老人ホームなんて、何日もお風呂に入れてもらえない、とか当たり前にありますよ。
私も、高校時代も疲れていました。寝たかったです。今考えると、部活とかやらずに勉強してゆっくり寝ておけばよかったなって思います。
僕も、部活が終わってから家に着いたら、7:30分くらいです。
帰ったら面倒くさくて、ご飯食べたらそのまま寝ます。
お風呂は、朝風呂派なので、一応、毎日入ってます。
朝風呂を始めたのは寝癖がヤバかったからなんですけど、他にも目が覚めたり、夏場寝汗をかいていたら落とせるとか言うメリットがあるので、オススメです。
でも、早起きしなければならないと言うデメリットもありますが笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項