センターで大爆死しました。
小学生の頃から行きたかった大学へ入学するために今まで必死に勉強してきました。しかしセンターは失敗、ボーダーに届かずもちろんE判定。
センターを課す推薦を高校側がgoサインを出してくださいましたが、点数配分がセンター:面接=9:1ですので、確実に玉砕が見えています。
せっかく推薦をいただいたので、出願しましたが不合格確定なので、苦しくて涙も出ません。
正直死にたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今まで何年も、ずっと行きたいと願っていた大学なのですね。
ならば、もう一年、頑張ってみるのはいかがですか?
何事も最短距離を行く必要はありません。
違う道を通ったほうが、景色が良いこともあるでしょう。
ななしさん
最後まで諦めないでください。
諦めたら本当にそこでおしまいです。
いいんですか?
終わった後にせめて最後まで頑張ったら、あの時は頑張ったといえると思います。
でもあきらめてやめてしまったら、後悔します。相手にも伝わります。必死に最後までしがみつく。それが大事です。本当にそこに行きたいなら、諦めないでください。
また受けることもできます。大学は逃げません。真剣に向き合うことが大事です。
私は全く合格ライン届いてない、浪人するんだろうな、まあそれでもいいや。って感覚でやってしまって落ちて後悔しました。あの時もう少し頑張ってたら、合否がどうであれ、後悔しなかったと思いました。あなたも同じようになってほしくないです。
応援してます!!できるよ!!
ななしさん
私もセンターの結果が悪く、前々から行きたかった国公立大学のボーダーにも届かず、出願しても不合格であろう現実を受け止められずにいます。
まだ私立大入試が控えているというのに、勉強できる状態で無くなって毎日自責の念に駆られています。
周りの人間を巻き込み迷惑をかけて自分本位にネガティブな思考で親や先生や友達を振り回していると思うと、私は居ない方がいいと思ってしまいます。
受験に失敗した要因はこの腐れきったメンタルであり、この先の人生も大きな壁にぶつかるたびに逃げて乗り越えようとしないのかなと思うと、私はクソ人間だな、自分を認められない人間なんだなと…。強くなりたいです。
なんの励ましもなくすいません。
ただ私も誰かと共有したかった。
時が経てば後悔が増していくのか受験のことなんて忘れるくらい夢中になれるものが出てくるのかわかりませんが、お互い今できることをやっていきましょう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項