内定うつで朝まで眠れません。
入社が近づき、勤務地や研修内容についての連絡が届きました。
勤務地は希望通り行かず、見知らぬ土地となりました。
もともと、地元や現在住んでいる地方を勤務地に希望していたこともあってショックが大きいです。
その会社を選んだ理由のひとつが、
地元や今住んでいる地域に
勤務地があることだったため、
余計にショックが大きいです。
(希望通りにならなくても、何年か働けば
希望勤務地になるとは聞いています。)
地元や恋人のことも考えて就職活動したのに、どちらも叶わない結果になってしまい、自分が情けなくて仕方ないです。
また、入社後の研修内容についての資料を読んだのですが、本当に自分に合った企業なのかわからくなりました。
研修のテーマは『全力でやればなんでもできる』といったものなのですが、
高校時代自分なりに全力だった部活動で問題が起きて不登校になり、復帰して挑んだ受験も失敗に終わった自分にとって、全力を強要されることが怖くて仕方ありません。
そんな失敗ばかりだった自分だからこそ、早くに勝ち取った内定に浮かれて、その後の就職活動を怠り、今に至ってしまったように思えてしまいます。情けないです。
内定を辞退したい、、とまではいきませんが、
入社日が来て欲しくない、
入っても数年以内には辞めたい、
と思い毎日憂鬱です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
内定を勝ち取るのは簡単な事ではなかったと思います。
色々と考えて努力して内定をもらったのでしようから、情けないなど自分を責める必要はないと思います。
内定辞退した方がいいなんて簡単に言えませんが、入社して研修を受けてみてやはり辛いと思うなら辞めて、他の会社に…くらいの気持ちでいてはどうでしょうか。
自分の気持ちを大切にして欲しいと思います。
ななしさん
やっぱり私も
やりたい仕事したいから考えます。
あまり興味ないこと永遠とやるのも嫌だから。
就職は地元志向よりやりたい仕事を優先したほうが上手くいく傾向にあるよ。
長年採用と教育に関わる仕事をしてきて、実感した。
①どんな仕事をするか ②どこで働くか ③誰と働くか
この3つのバランスが取れると長続きする。
③は人事異動ですぐに崩れる。②だけでは仕事が嫌になりやすい。①で自己肯定や社会的評価が得られると、②③は自然と意に叶ってくるように見受けられます。
週末に地元に帰れる距離なのかどうかでずいぶん話の印象が変わるよね。地元に住んでいても仕事で忙しくて週末しか会えないカップルなんてたくさんいるからさ。
いずれにせよ大人になると学生時代のようには自由な時間はない。これは健常でも鬱でも同じだわ。
ななしさん
勤務先の近くの美味しそうなご飯屋さんとか、趣味関係のお店とか、地元にないスーパーとか調べて嫌な気持ちを紛らすのだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項