高校で地元から離れたら
地元の友達から
変わったね
って言われるようになっちゃった
自分は一貫して自分だと思ってたけど
そういう確証もよく考えたらないし
元の自分ってなんだったんだろう
大学になったらまた違うところに行くけど
また
変わったね
って言われるのかな
元のわたしに戻りたいなぁ
元のわたしってどんな人だったかもうわかんないなあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ずっと同じでいることはできないのではないかと思います。あなたも友人も変わっていくのだと思います。
昔の友達と合わなくなったと思ったら「あの子は前とはちがう環境で頑張ってるんだな」と思えばいいと何かで読みました。
ななしさん
元はなんてものは人間にはありません
良くも悪くも変わっていくものだと私は思います。20歳を過ぎても性格は変わると何かでみました。
地元の友達が認識している過去のあなたと今のあなたが変わってしまえば関係が崩れてしまうのでしょうか。
成長する=変わることだと思います
人を傷つけたり迷惑をかける問題行為さえなければ、成長し子供から大人へと変わったと言えるのではないでしょうか
まだまだお若いのですから
これからも成長していくでしょう
変わったとは悪い言葉だと思わず
未来の素敵な自分を目指して
今のあなたを大事にしてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項