美大受験に失敗した。
「不合格」の文字を見た時、頭が真っ白になって、なにも考えられなくなり、今まで頑張ってきたこと全てを否定されたような気分になった。
画塾の友達や他の人が合格して喜んでいる姿を想像すると、悔しくて、自分が情けなくて、このまま消えてしまいたいとさえ思ってしまう。
親は浪人を許してくれたが、お金がかかるのでとても申し訳ない気持ち。友達からなぐさめられても、余計に辛くなるばかりで、心が痛い。
この悲しみから立ち直れる自信がない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
芸大受験は運の要素もあるのであまり、落ち込みすぎないほうがいいと思います。
かくいう私は同じ芸大に3浪もして入った落ちこぼれです。
落ちたときの気持ちよくわかります。
作品と一緒に自分自身が一気に否定される感情。
試験の一作品ですべてが決まってしまう恐怖。
浪人されるならあまりギスギスせずに頑張ってください。
悲しい気持ちはわかりますが、いつまでも悲しみに打ちひしがれていられないのが現実です。
それでもどうしても苦しくて何も手に付けられないのなら、
とにかく何かを作りまくってみたらいいと思います。
作品作りに悩みに悩んでいる間は一時的だとは思いますがつらい気分がおさまると思いますよ。
ななしさん
そこらへんの中学生です。
私は受験とかしたことなくて、よくわからないけど
頑張ったのにそれを認められないのって辛いですよね。
分かります
でもそれは『貴方はもっとできるよ!』
って言ってるんじゃないのでは…。
それにしても美大ですか…。良いですね〜!
私も応援します!頑張れ!
ななしさん
その湧き上がる感情や悔しさも本気でやっているからこそでしょうね。
やりたいこともなく、おめおめと漠然と生きて来た私には、その失望や絶望すら眩しいです。
親に申し訳ないと思われるのでしたら尚の事、一年間、作風が成熟する時間ができた、作ってくれたと思いましょう。
周りの成功を羨んで比べていても何も解決しませんし。
立ち直れないではなく、そんな得難い悔しさや焦りや屈辱や焦燥感を心に響く作品の肥やしにするしかないですよ。
一度の失敗で不貞腐れて落ち込んでいられる程度の容易い道ではないのでしょう?
そんな貴方だから出来た良い作品が何時か何処かで見られる日を楽しみにしてます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項