どうして戦争が起きてしまうのでしょうか
双方の考えた方の違いでしょうか
それとも自分の権力を示すためでしょうか
どんな理由であれ悲しむ人は沢山いるはずです。
誰もが戦争を望む事なんてないと思うんです。
確かに、戦争を起こして勝てば利益は得られるかもしれません。
ですが、それと同時に失うものも沢山、沢山あると思うんです。
なのに何故戦争は無くならないのでしょうか。
戦争がしたいならしたい人だけ集まってすればいいんです。
周りを巻き込んでまでやることではないはずです。
日本には戦争がありませんが、ニュース、テレビ、ネットなどでは他国の戦争の記事をよく見ます。
中には理不尽な差別を受けたり、自分の置かれた環境、待遇に不満を持っているから戦争をする、という人もいるかもしれません。
ですが、本当に戦争しか方法がなかったのかな…といつも思ってしまいます。
私には計り知れないほど辛い思いや経験をしてきたかも知れません。(分かるような口を聞いてしまいすみません)
ですがみんなが力ではなく、話で解決出来るような人柄だったらこんな事は起きないはずなんです。
でもやっぱり戦争という考えに至ってしまうということは口なんかでは解決出来ないほどの複雑な環境なんだろうな…
一刻も早く戦争なんか起こらない、誰もが戦争を起こそうという気にならないよう誰もが誰のどんな話でも耳を傾けられる平和な世界になるように願っています。
まとまった文章に出来なくてすみません。
読んでくれた方ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
科学の発展はするけど、やっぱ戦争は辛いな
ななしさん
私もです.戦争なんて絶対嫌です
今は平和だと思います。昔に比べれば。
差別、環境破壊、色々なものがまだ課題として残っていますが、まだ紛争なども問題となっています。
今の平和は、たくさんんl犠牲からなっていることを忘れてはいけないと。考えています。でもこの平和も束の間となってしまうのでしょうか。
とある地域では、銃を持つのが当たり前となっているそうです。
戦争を軽く見て、すぐ暴言を吐く人々も大嫌いです。
もう戦争は二度と起こしたくないです。
ななしさん
戦争はもちろん反対ですが、今の平和な日本は戦争を経験したからこその平和な日本国なんだと思うと切ないですね。
戦争をおこした国も仕掛けられた国も戦争を反対する人はいつの時代もいたと思います。
しかし、お金・国民・不安、これらがあるとどうしても人間は疑り深くて欲深いから現状に満足できなくなると思います。
みんなが平穏な日々を送ることが出来ればいいけど、物資・お金・信用が足りてない今じゃ簡単には無くならないでしょう。
いつか、皆が武器を捨てて花でも愛でて楽しく暮らせる世の中になったらいいですよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項