これを書くのもただの自己満足なのだろう
ずっと頭痛が治らなくていらいらして当たり散らして自己嫌悪してを繰り返している
自分の責任にされたくなくて自殺をやめた。
他人のせいで死にたい。
辛かった過去のことももうほとんど忘れた。
たまに思い出しては死にたくなるが、死にたくなるほどの内容は思い出していない。
やらなくてはならないことややりたいことからも逃げてる。変わろうとするのにかわれない。
他人のやさしさがこわい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
貴女は私と同じ思いをしている気がします。
私も他人の優しさがとても怖いです。
私も変わりたいと思っても変われません。
いじめられて、私立に行って親に無理をさせてまで生きたいと思いません。
でも、私は今そんな状況になっています。
色んなことを努力しているのに結果を出せなくて、「大丈夫、次もあるよ」って言ってくれるのに、心の中では、「やっぱりお前は努力してないんじゃん。迷惑だわ」って思われてるようで怖いです。
私は努力してるのに周りはそれを認めてくれなくて、分かって欲しいのに誰も分かってなんてくれない。
死にたいとずっと思っています。
表面ではいい子、優しい子の仮面を被って、裏でずっと死にたいって思っています。
いつの間にか私の話になってますね。
兎に角、私が言いたいのは、そんな思いをしているのは貴女だけじゃなくて他にもいっぱいいるんだから、抱え込むんじゃなくて、本音をここでさらけ出してくださいということです。
貴女は、これを読んでさらに怖くなるかもしれません。
別にそれでも構わないんです。
私は、私と同じ思いをしてる人の支えになればなと思っているだけなので……
まぁ、いくらでも愚痴ってください。
ここはそれを咎める人はいないんですから……
(語彙力がなくてすみません)
青白い月
ななしさん
ごめんなさい、読んでしまいました。
ただのはけ口として使われていたらごめんなさい。
自分は優しさに甘えてしまいたくなるから他人に優しくされると落ち着かなくなります。
優しさから逃げたくなってしまう時があります。
せっかく優しくされても怖くなって、優しさなんかいらないという気持ちになってしまいます。
家族や親戚からの優しさは受け止められるし受け入れられるし逃げようとも思わないのに、友達だったり恋人だったり、そんな人達からの優しさからは何故か昔から遠のきたくて仕方がなかった。
だからといって理不尽なこと言われたりされたりするぐらいなら、そんな人達とは一緒にもいたくないし顔も見たくないし同じ空気すら吸いたくないと思う。
よくよく考えてみたら自分の自分に対する自己肯定感が実は低いのだと思った。
だから優しくされると自分が弱い奴みたいでなんだか嫌で、出来るなら人から何でもこなせる奴だと思われたい。
なのに、何でもこなせると思われるのも荷が重くなって嫌になってくるというループ。
どうしたらいいのか、自分は何をしたいのか、分からなくなった。
自分は幸せになりたいのに幸せが近くにあると怖くて仕方が無い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項