父親から母親への暴言が酷いです。
父はお酒を飲むと機嫌が悪くなる人です。
なのにいつも呑み、休日は朝から呑み
ずっとイライラして母の作ったご飯やテレビに向かって否定的な独り言を言います。
また、父は母の浮気を疑っているらしく
母が友人と出かけると、わざわざ
母が出かけてから電話をかけ
何処にいるのか聞き、暴言を吐きます。
父方の祖父も亡くなる前は全く同じで
お酒を飲むと機嫌が悪くなり目つきが悪くなり
人を貶すようなことばかり言っていました。
祖母は大分前に亡くなっているので
祖父からの暴言の対象も母でした。
母はもう諦めているのか、父親のその態度に何も言おうとはしません。
稼ぎも社会的地位も母の方が上で家事もほぼ母がやっています。(私も手伝えることはやっていますが甘えてしまっているところも多いです)
それなのに父が母に辛くあたり束縛し暴言を吐くのが憎くてたまりません。
父は普段の生活で人と関わることがほとんどなく
また、その態度で人を避けさせています。
ですが、独りは嫌、強くありたい、ので
母に当たり束縛します。
それを見て私は更に父が嫌いになり話さなくなるので父は独りになりまた怒りだします。
そして、その暴言聞いて私が悲しくなり独りでいる時に泣いてしまいます。この悪循環を改善したいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お母さんはなんと言っておられますか?
お母さんはあなたに何を望んでおられるのか聴いてみてはいかがでしょう。
お母さんはお父さんのことをどのように捉えておられるのか。
お母さんから見たお父さん(夫)、あなたから見たお父さんは多分違いますよね。もちろんあなたはあなたの見立てを通して構わないと思うのですが、なぜ今の状態を続けているのか聞いてみるのはアリかなと思います。
これはものすごく受け入れ難いとか思うけど、お父さん、本当に孤独な人なんだね。お母さんを束縛する無意識の中に、去られる怖さをいつもいつも抱えてるんだと思うよ。またはお父さんのお母さんへの思慕を投影してるのかもしれない。これはお父さんの問題だけど、お父さんって本当に弱い人なんだっていう視点はあってもいいと思うんだけど、どうかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項