LINEスタンプ 宛メとは?

承認欲求が強すぎて死にたいです。私は自分を理解して欲しい、人から褒められたいという気持ちが人一倍強いです。それ故に生きてることが

カテゴリ

承認欲求が強すぎて死にたいです。
私は自分を理解して欲しい、人から褒められたいという気持ちが人一倍強いです。それ故に生きてることがとても苦しくなります。
人から軽く見られたり理解してもらえないとすごく落ち込んだり、心の中で相手を攻撃して自分を正当化し始めます。でも同時にそういう自分が大嫌いで自己嫌悪の繰り返しです。
これからもこの人間性と付き合っていくのが絶望的で、早く死んでしまいたいです。
誰にも言えないのでそっと小瓶を流しておきます。

名前のない小瓶
70520通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

すごく分かります。私も同じでとても辛くて今すぐにでも消えたくなります。
人から見たらこんなことで?と思われるかもしれないから、同じこと考えてる方がいて涙が出ました。ありがとうございます。

まりちゃん

だって、そっちの生き方の方が
メリットが多かった可能性があるっしょ。

手放せないってのは
別角度から見たら
しがみつきだからなぁ

誰かが背中を押そうが、押しまいが
最終判断をするのは
自分だから
今の価値観を本気で変えたいなら
変えるぜ!って思える日は

来るかもしれないしね。

自分のタイミング、自分の腹の括りが
全てかなっと。わたしは思う。

ななしさん

小瓶主さんは自覚されたり自省されておられるので、健全さを感じます。たぶん、幼少期から育ってきた中で、人より承認欲求が強くなった原因があるのでしょうね。それを弱める方法ってネットなどで調べても色々あるみたいなので、少しずつ改善していかれたら生きやすくなるのでは、と思いました。

私なんか、育った中で「バカにされるのが当然、自然」「自分はアホ、出来損ない」という自覚があって、卑屈さが出ているようで、友人から「自信をもて」と言われたりします。とはいえ承認欲求もそれなりにあります。

主様が今後少しずつ承認欲求を弱めていって、生きやすくなるといいなと思います。

ななしさん

(小瓶主)

心優しいお返事ありがとうございました。
この小瓶を流してから色々調べて気付きましたが、私は「自己肯定感が低く自己愛が強い人間」のようです。
自分の認めない自分のことは大嫌い!でも自分の認める自分は大好き!ってやつです。自己愛性パーソナリティ障害も少し当てはまる部分がありました。
専門的な文章を読んでいると、こういった人格を直すことはかなり難しいようですね。とりあえず気付けたことが大事だと思い、ゆっくり考えていきたいと思います。

ななしさん

他人から認められて嬉しい。
わかります。私もなので。
もし、他人から認められなかったら、
あなたの存在価値ないと感じますか?
自分自身があなたのいちばんの承認者です。認めてあげてください。
他人より、自分がいちばんの味方に
なりますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me