LINEスタンプ 宛メとは?

ひとりになりたいと思っちゃいけないのか。子供が春休みに入ってだいぶ経ちました。夫も有給消化で家にいることが多いです。だんだん曜日の

カテゴリ

子供が春休みに入ってだいぶ経ちました。
夫も有給消化で家にいることが多いです。
だんだん曜日の感覚がなくなって、掃除や洗濯、買い出しの時間やタイミングがずれてきて…。

何をするじゃなく家にいる夫や、ゲームの事ばかりの子供にイライラしはじめました。
がまんがまんと適当にやり過ごして来ましたが、何かがぷっつり切れてしまって、家族と会話する気にもなれません。視線も合わせたくないです。

一人になる時間をくれと夫に言ってみましたが、何か勘違いしたのか気に触ったのか、特にリアクションは無しでした。
今日も1日家にいます。

私は頭が痛いので、ずっと寝室にこもっています。
一人でどこかにでかけたいなって思うんですが、なかなかそこまで言えません。今月何かと出費もあったので…。
どうやって気晴らししたらいいんでしょうか?こんなときベッドに籠もらずにすむ方法はないですかね?

子育てしてて家事もして、だけど働いてないっていうのはそう言う資格はないんでしょうか??

名前のない小瓶
70900通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

図書館なら無料で夕方6時くらいまでいれますよ。天気が悪くても大丈夫だし

専業主婦なんですね。
なんていうか、会社員は休みたいと思って自由に休めることはあんまりないので(大事な会議があるとか、仕事の都合に左右されますよね)主婦業をあくまで仕事だと言い張るならいきなり休もう、自由に休もう、とするのは何か違う気がするんです。

その代わり定休日をもらうならまったく問題なしだと思います。私は専業の時、旦那から1週間に1日お休みをもらっていました。その日はお弁当や夕食のしたく、洗濯、掃除、何もしなくていい。夕食は外食か、または旦那がリクエストしたものを買ってきてくれる。家にいなくてもいい、飲み会で遅くなっても良し。
週に1回、任意の日に旦那に自己申告して、そうしていました。

旦那さまとお子さまは1日くらいほっといても死ぬわけじゃなし、朝に食事の用意だけして出掛けてしまえばいいじゃないですか。徒歩や自転車ならお金はかかりません。図書室の他にも、例えば映画なんかどうですか?レディースデーなら1000円くらいで3時間潰せます。
それかパートに出るとかね。やっぱり生活はまずお金ありきなので、ある程度家計に貢献してるかしていないかで家での立場は違ってくるのは仕方ないです。あなたもそれが負い目で気軽に出かけたいって言い出せない部分もあるでしょうし。

ななしさん

(小瓶主)

お返事ありがとうございます。

パートでもアルバイトでもやりたいですよ。今は単発の仕事を月に一度ぐらい、働いてるとは言えないですよね。
事情があって、今は毎日の仕事を入れられないんです。

事情事情って………言い訳じゃんと思われるかもしれませんが。
やっぱり考えてもいい方法が思いつかなくて参っちゃいます。

お返事嬉しかったです。ありがとうございました!

ぺいと

資格がないって事はないと思いますよ。
お金をかけたくないなら近くにある公園などで自然をぼーっと眺めるのはどうですか?
花粉症とかじゃなければですが。

ななしさん

別にお金出して外出しなくても、そのへん散歩するだけでも気分転換になると思いますよ。

nona

専業主婦で、気晴らしをしたいのでしたら
いっそパートに出るのはいかがでしょう。

お家以外の環境に身を置けるだけでも
だいぶ違うと思いますし、
あなたも働きに出れば、旦那さんに
家事協力を申し出やすいかと思います。
自分で稼いだお金なら気兼ねなく
外出費にも充てられるでしょうしね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me