LINEスタンプ 宛メとは?

もう死にたいです。シングルマザーです。何もかも疲れました。実家とは絶縁状態で帰る場所もなく、お金もないし、これからやっていけそうに

カテゴリ

シングルマザーです。

何もかも疲れました。

実家とは絶縁状態で帰る場所もなく、

お金もないし、これからやっていけそうにないです。

公営住宅には入れる見込みもなく、安月給、借金、車がないと生活できない地方在住・・・などなど挙げるとキリがないです


私が死んで、子どもは施設に入った方が衣食住を満たすことも出来、幸せだと思います。

死にたい・・・

名前のない小瓶
72020通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

頑張ってくれてありがとう

でも子供からしたらままがいないと
 
さみしいよ

ななしさん

燃え尽きたら、生活保護をうけましょう。

子供を残して死ぬのはさすがによろしくありません。

名前のない小瓶

なるほど。シングルマザーですか。それはそれは、ごくろうさまです。
1つ申し上げさせていただきます。経済的に満たされてれば幸せになれるとは限らないと思います。愛情に餓えた子どもになってしまいます。いわゆるニートですね。それが子どもの望む幸せでしょうか?
いいえ、それは小瓶主さん。あなたが望む幸せにすぎないでしょ。ね?

ええ。だとしたら、母親に育ててもらった方が一番嬉しいもんですよ。

ですから、「自分が死ねば…」なんて絶対お子さんの前では言っちゃダメですよ。お子さんもそうなっちゃうんですから。

それでね、
精神的に乗り越えていく方法を記しておきます。参考にどうぞ。

幸せでいつづける方法

「幸せ」とは充足感なんです。それでいて、一時的なんです。
いわば、食品の賞味期限みたいに。

ところが、幸せを持続させる方法があるんです。

それは、視点をかえるという事です。
わざわざ辛くて苦しいことばかりご覧になってるでしょう。だけども、世の中ありがたいことの方がはるかに多いんですよ。

要するに、良いことだけに感情を全開にしましょう。例えば、感謝をみつけること。
そして、悪いことは一切見ない、言わない、聞かない。


感謝することをみてる間は、幸せは続きますので。

ぜひ一度、お試しください。

ななしさん

主様、お疲れ様です。

お子様にとって大事なものは、お母さんの笑顔がいちばん。

衣食住も大切ですが、お母さんの笑顔がいちばんだと思います。

住んでいる自治体や県に、女性のための相談窓口はありませんか?

女性相談センター や 女性相談窓口 などで検索したら引っかかると思います。

どうか、どうか…良い解決策が見つかりますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me