LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいです。どうして生きなきゃいけないですか?親は生きろというけれど、私がいなくなればみんな幸せになるし、わたしも幸せです

カテゴリ
死にたいです。

どうして生きなきゃいけないですか?

親は生きろというけれど、私がいなくなればみんな幸せになるし、わたしも幸せです。

飛び降りが1番楽でしょうか?
名前のない小瓶
73554通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
あなたが飛び降りてもいなくなっても、誰も幸せにはならない!あなたの幸せが一番だし、あなたの笑顔が他人の幸せにもなるから!まだ生きましょう。
生きなきゃいけない理由が、
「ある」と思ってます?


結論から言って
生きなければ ならない理由なんて存在しないですよ
少なくとも「あなたから見れば」

……

あなたは、
子供が産まれる理由って何だと思いますかね?

……

…………

………………

……………………

前世が あって輪廻転生で産まれた?
神様が 親を選んで産まれるように仕組んだ?

違います。

「欲しい」と願った親同士が
S●Xして出来た産物が子供なのですよ、所詮は。


親には「生きろ」と言える理由が あるだろう。
しかし
産まれた子供は自分の意志で
この世界に堕とされたわけじゃ無いです
から子供には産まれた理由が存在しない、
ゆえに最初から生きる理由も付いて来ない。

だから、
生きなければ ならない理由なんて存在しないんです
「生きる理由」とか後付けに過ぎない(笑)


ところで また質問。
死んだら どうなると思います?

……これは人によって意見が違うが
自分は死んだら「無」になると思う。
焼かれて灰と塵と骨と、
残りはガスになって空気中に散逸していくだけだ。
そう まるで
パソコンが電源を落とされ 中のデータを消され、
バラバラの鉄くずになって溶鉱炉でドロドロに なるように

「無」になれば
何も感じない。何も辛くない。幸せを感じる事も無い。
夢を見ずに眠っている時のように真っ暗。


まぁこれらは僕の憶測だから
死んで行き着く先についての証拠は無いし
誰もが幸せになる保証も無いけれど。
おつらいでしょうが、もう少し生きませんか。

あなたがいなくなって、みんな幸せ、ということはありません。
いまは、そう思ってしまうほど苦しいのでしょうね。
しかし、なんとか生きて欲しいです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
気軽に簡単に死ぬことが出来る。そんな仕組みを作りたい 何があっても… 楽しいけど、消えたい。日々の学校生活、超楽しい。音楽の勉強、楽器を触れること、歌を教えてもらえること、全てが楽しい。でも、それと同時に苦しみもある セルフ自己否定と肯定 最近人生楽しくない。娯楽がとことん奪われてくんよね…好きなアニメのイベントも当たらなしい、コラボ行って来たらふつうにグッズ売り切れで、一番でかいのは炎上 そもそも人間嫌い 前の瓶撤回。高校時代、全然楽しくなかったのをボロボロ思い出した。ずっとずっと悩みで毎日、どんより。 常に誰かに必要とされていたい。誰かに必要とされている実感が欲しい。周りが恋人持ちだらけで、余計に独り身である事が苦しい 育児ノイローゼ?産後うつ?双極性障害?適応障害?自分の生きてる意味が分かりません。 Eveさんのバラード曲がすごく泣ける 01941666。この頃は随分と暑い日が続き、げんなりしています。勤務中の休憩時間は、大抵、地下の涼しい場所に居ます。機械に囲まれて、ぼーっと過ごしています。 なんかさ、早めに死にたいよね。いや、死ぬつもりはないし実際目の前にしたら生きたくなるんだろうけど。働くのもしんどいし、人と関わるのもしんどい 疲れた…誰かのせいにしたり、他の人と比べたり…疲れた…陰口ばっかり言う人、何なんだろう。 トラウマ消す方法ってありますか、?/皆さんのトラウマも教えてください。 33127811。体を動かすことは昔から好きで、運動量が減ったとはいえ、今でもジョギングに行くことは日課です

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me