日本の教育はとても四角いと思いませんか。
できることを伸ばしていくのではなく、できないことを平均値にしようとする。
そんな感じがします。
得意、不得意がある。
個性ってそういうことじゃないんですかね。
みんなと同じじゃないと弾かれますよね。
「変わってる」という便利な言葉で。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なんか、、、私も同じこと思っています。他人と違っちゃダメなヤツ、それがいじめに繋がるのに何で世間は気付いてくれ無いんでしょう?
ななしさん
本当にそう思います。
オルタナティブスクールとか本当に子どものやる気を尊重してて、公立もそれを見習えばいいのにと思います。
ななしさん
日本人は年に一回は世界一周勉強会を開いたほうがリフレッシュになるし、より良い社会、こどものためになると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項