わたしは今、東京で一人暮らしをしている21歳のニートです。
専門学校を卒業して、就職したものの3ヶ月程で退職してしまいました。
退職した理由は、就職先の制服が気に入らなかったからです。
もっと可愛い制服で働きたいと思い、辞めてしまいました。
今就職活動をしているのですが、
なかなか自分の理想の職場は見つからず、
面接には何個か行ってはいるもののまだ働いていません。
親には会社を辞めたことをまだ言えていません。
なんと言えばいいか分からないし、心配をかけてしまうと思うからです。
親の声が聞きたく電話したいのですが、
仕事の事を聞かれると思うと、罪悪感からか電話もできません。
親の声が聞きたくて会いたくて涙が出てきてしまいます。
素直に仕事を辞めたことを伝えるべきでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
理想はないから理想、かも。働きながら時間かけて探さないといけないかもしれません。
親御さんには言ったほうがよいとおもいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項