ワンクリック詐欺にあいました。間違って電話をかけてしまいました。年齢や住所などは教えてませんが電話がかかってきます。怖いです。助けて下さい。お願いします。おねがい.....
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
警察や身内(友達)などに相談したほうがいいと思います
絶対にその電話に出たりしないように
ななしさん
大丈夫ですか?
警察に相談した方が良いと思います。
ななしさん
大丈夫ですか?警察には相談しましたか?
落ち着いて対処してみてください。
ななしさん
次、電話がかかってきた時に…
「ううぉっほーい、ぴぴ、ぷぅうううんっ」
って言ってみてください。
それでも電話がかかってくるようでしたら
「うぎゃああああがっががぴゅうーんっちゃ」
って言ってみてください。それを続ければいいと思います
ちょっと難しいかもだけど
サイトの場合ipアドレスがバレてる可能性があるのである程度住所がバレてます。
何県かとかぐらいしかわからなので安心を
電話では逆探知などは警察ぐらいしかできないです。
どんなことしてもNTTなどの通信会社は言わないです。
クッキー削除、Cookie削除、履歴削除などしてもipアドレスはアクセスしただけでバレます。
って怖いこと言いましたけど
全然家凸などされないと思うので、安心して貰えればいいと思います。
心配なら警察に
またいつか
それは災難でしたね。
でも落ち着いてください。
私もワンクリック詐欺にあったことがあり、電話をかけてしまったのですが、年齢と住所を教えていなければ大丈夫です。
後から電話がかかってきても絶対に出ないでください。でてしまうと住所が特定される可能性があります。
まずは発信元の電話をブロックしましょう。
ななしさん
ほっておいて大丈夫です。
携帯にかかってくるなら着信拒否しましょう。
気持ち悪かったら携帯の履歴削除とCookieとデータを消去をやってください。何も追跡されないし無視すれば解決です。
参考
https://jp.norton.com/blog/online-scams/smartphone-oneclick-scam
ななしさん
とりあえず、docomoショップなどに行って相談してみてください。
救われる事を願っています。
ななしさん
中学1年生です。
あったこともありますが、警察に行き、今は安心しています。誰かに相談したりしたら、安心できました。
住所を教えていないんだったら、強くやめて!!といえばかかってこないと思います。とにかく、相談してみてください!!
あかん……貴方の家の電話番号知られていますよ……。
とにかく虫をする、観覧履歴を消すとかですかね。
https://legal.werehouse.co/oneclick-sagi-tel/#i-10
一応張っておきます。ワンクリック詐欺にあった場合は、という内容のページです。
ななしさん
電話番号しかばれてないんだったら、着信拒否だけしてほっておいて大丈夫ですよ!
ななしさん
そんなん無視してたらいいですよ。
ななしさん
当然まず着信拒否。
詐欺と分かっているなら、怖れることはありません。
それから相手の電話番号、サイトのアドレスなどできる限りの情報を警察に伝えてください。
いま詐欺に目を光らせてますから、ちゃんと話を受けてくれます。情報提供も歓迎されると思います。
ただし、迅速に行動すること。
独りで悩んでいても何も解決しません。
あとは、今後の対策について、不安が解消されるまで教えてもらってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項