疲れた。
母親がヒステリックで、怖い。
「お前なんか産まなきゃよかった」
こんな言葉を何回も言われて、そのたびに泣きそうになった。
叩かれたり、引っかかれたりもした。
痛かった。
それでも泣かなかった。
泣いてしまったら、もう立ち上がれない気がしたから。
でも、もう疲れた。
私はこんなに頑張っているのに。
死にたい。
認めて欲しい。
「頑張ったね」って「辛かったね」って言って欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
辛かったね。泣きたかったね。よく耐えたね。よく我慢したね。お母さんのかわりにあなたが耐えてくれて、ありがとう。
痛かったね。お母さんギリギリなんだね。でもあなたは何も悪くないよ。早く大人になって、お母さんから離れて。1人になったら、自分を自分でたくさん褒めてあげて、優しくなでてあげて、美味しいもの食べて、自分を大切にしてあげてください。よく頑張ったね。
私みたいな見ず知らずの人が言うことじゃないかもしれない。なんもわからないくせにっ!思うかもしれない。
でも一つだけ知ってほしい。だれがどういおうと、たとえそれが親だろうと、あなたが生まれてきたことは決して間違いじゃない。
たとえどんなことがあったとしても私はあなたが生まれたことがうれしい。
何様だよっ!て思うかもしれないけど、あなたは、十分頑張った。。そんなことを言われてもまだ頑張れたあなたは、凄い、それは決して誰かが否定していいことじゃない。だからこれからも胸を張って生きて。
辛かったね、もうここですべて吐き出していいよ。
ななしさん
お母さんは何か病んでいらっしゃるようですね。
お母さんがそういう言葉を言ったり行動するのは、あなたのせいではないと思うし、産まなきゃ良かったと言われても「お気の毒さま」ぐらいに思って真正面から受け止めないようにしましょう。
とはいえ、毎日近くにいるのだから、精神的に辛いとおもいます。お母さん自身が変わらないことには、あなたが期待しているような言葉は出てこないと思います。残念ですが。
次の行動を試してみてください。もしかしたら楽になるかもしれません。
(一人になれる空間と時間を確保する)
①辛すぎることはノートに会話内容や状況を書く
②その時に自分にわいてきた怒りや悲しみ言いたかった事を書き出す(きちんとした文章になってなくても、どんなに汚い言葉でも、矛盾していても良い)
③してほしかった親の行動を書き想像する。
④ある程度書き出したら徹底してびりびりに破くなどして証拠隠滅。ばれてはいけない。
どこでもできる方法としては、姿勢を正して目を出来れば半開きにして、ただただ吐く息の数を数える。何か考え事が頭に浮かぶ度に「それは今考えなくていい」と自分に言い聞かせ、吐息の数を数える。
同じ母親として、「産まなきゃ良かった」と思ったり言ったりすることは、母親本人としてどんなに辛いだろう、とも思います。そこには「こんな母親でごめんね。他の母親のもとに産まれたら、あなたはもっと幸せだったのに。」とも感じ取れます。私も感じることがあります。お母さんが乗り越えなければならない理想と現実のギャップですね。
共依存にならないよう、自分を守ってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項