22歳大学5年目になる男です。
考え方1つがいつまでも自分の中に残ってそこから抜け出せずにいて困っています。
「最悪何もかも立ち行かなくなったら自ら命を断てばいい」
10年前くらいの自分が冗談交じりに放った言葉だったと思います。
この考え方によって僕は何度も逃げてきました。人と会うのが怖くて閉じこもってしまったとき、両親や周りに何度苦しいと訴えても足蹴にされてきたとき、自分の夢に向かい合えなくなったとき、人と違うばかりの自分に嫌気が差したとき。
それでも何とか生きなくちゃいけないような気がした(親不孝な気がするとかだったと思います)自分はいつも決まってこう考えました。
最悪の場合死のう。だからもう少し生きてもみようと。
これが昔の自分を生き残らせた言葉でした。
しかし最近になってこの考え方が自分を苦しめることが多くなりはじめました。
逃げ癖とも似ているかもしれませんが、どういうことか何か物事と向かい合おうとするたび、その言葉が足を引っ張ります。
どうせいつか失敗が重なった時に死ぬのだからやめてしまおうだとか、どうせ自分は半分死んでいるようなものだし頑張っても無駄だろうだとか、そういった甘えがいつの間にか自分では抑えられなくなっていました。
常に死という逃げ道が頭をよぎってしまい、関心が全くない物事にはもちろんのこと、自分が興味を抱いた物事にさえ情熱が働かないです。
そんな考え方捨ててしまおう!と発起したことは何度もありますが、「いつか死ぬ」「いつか死のう」という逃げ道が人間の最終的なもの、というか究極的なもののように思えてしまってそれを捨て去ることができませんでした。
宗教や哲学の話のつもりはありません。僕はこういった考え方のサイクルから抜け出して、もう少しいろいろなことに情熱を向けられるように生きたいと考えています。
今はよく分からない考えで立ち往生している自分に嫌で毎日が苦しいです。
散らかった読みにくい文章で申し訳ありません。アドバイスや共感などがいただければ嬉しいです。
名前のない小瓶
95966通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
名前のない小瓶
もしかしたら私の受け取り方が間違っているかも知れませんが、勝手に共感しました。
不安なことが沢山あって逃げ癖がついてしまったとき、「駄目になったら死ねばいい」のスタンスで一旦取り組むようにしてきました。
でも、最近はその「駄目なら死のう」を逆手に取って(?)、「どうせ駄目になったら死ぬつもりなんだから、やる意味ないじゃん」とやるべきことをサボる癖がついてしまいました。
カウンセリングの先生には、
「駄目なら死のう、最悪の場合死のうという考えであっても、それが支えで何かに取り組める(小瓶主さんで言えば「もうすこし生きてみようとする」)ならば構わないよ。
でもそこから逃げ癖に派生したり、その逃げ癖や考えに囚われて苦しくなるなら、問題視して良いと思うよ」
と言われました。
問題視という言い方は強くて怖いですが、目を向ける(小瓶主さんにとって苦しいことであると自覚する)という意味だと思います。
「いつか死のう(死ぬ)」の「いつか」を具体的に考えてみて、「ここまでならまあ死ななくても良いかも」っていう線引きを作ってみたらどうでしょうか。
死のうと思うラインが明確になっていくうちに、
「いつか死ぬから別にやらなくていいや…」と考えた際、
「でもこれに取り組む上でそのライン越えるかな?越えない内はこれくらいやっても良いかもな?」
という発想が頭の隅っこに生まれるようになるかも知れません。
人間すぐには変われないそうなので、ほんの少しずつでも自分の動きたい方向に向けたら良いですね。
長文乱文失礼しました。
ななしさん
わからなくもないです。
これから生きにくい人は沢山出てくるでしょう。そんな時に味方になってくれるのは紛れもなく自分自身です。
名前のない小瓶
私も、辛いことが重なり、死が救いになっている時期がありました。
死ねば苦しみから解放されると考えていました。
生きるって死ぬよりも難しいですね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。