中度の喘息を持ってる専業主婦です。
飲んでる薬 吸入器フィルティーフォームとメプチンでしたが、発作が出てメプチンをしてしばらくしたら物凄い頭痛と吐き気に襲われるようになり主治医に相談した所『偏頭痛ある?』っと聞かれはいって答えたら喘息の薬は副作用で、頭痛を誘発すると言われて薬をプレドニンに変更になったんですが、今度はプレドニンを飲むと無性にイライラが止まらなくて旦那に八つ当たりしてしまい、そんな自分に余計に腹が立ってます
終わりが見えない。治る訳でもない。薬を止める訳にもいかない。どうしたらいいんですか…
107172通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
私は、いらない子
(小瓶主)
Kpさん、名無しお2人様
お返事ありがとうございます。
ご返事書くのが遅くなりすみません。
主治医と話し合った結果
喘息での息苦しさなのか過呼吸での息苦しさなのかが、判断しにくい為喘息日誌を書いて様子を見て心療内科に通うように支持を受けました。
現在 主人と話し合って心療内科を探しています。
体調が、不安定だと心まで不安定になってしまってイライラも絶えず、八つ当たりをしてしまう日々が増えてしまいました。
良い心療内科に巡り会えたらいいなと今は思ってます
ななしさん
喘息もちです。
吸入薬と飲み薬。
服薬や吸入してても効かない時もあります。
声がれ鼻血や頭痛などの副作用は出ていますが、何回か薬や吸入の種類を変えてもらっても同じなので、一応コントロールは出来ているし、もう諦めています。
何でこんな病を発症しちゃったんだろう。
常に体調が不安定って辛いですよね。
Kp
こんにちは、Kpです。
お返事ありがとうございます。
苦しくて眠れないようでしたら、
医師の指示通りに、
プレドニンは服用は必要かと思います。
薬の変更というよりは、
不眠、イライラに対して
プレドニン内服中だけ、
対症療法で
睡眠導入剤や安定剤を併用される方が、
それぞれの症状によく効くと思います。
実際に喘息や蕁麻疹、潰瘍性大腸炎の
急性期、酷い時は、
プレドニンと睡眠導入剤はだいたいセットで処方になることが多いです。
頭痛も続き心が疲れてる状態が数日間続いていらっしゃるんですね。
たくさんの不調が重なって、
心身ともに非常にしんどい状況かと思います。
頭痛に関しては、
偏頭痛もお持ちなのでしたら、
それは血管の拡張・収縮が過度に起きているからかもしれません。
念のためセルフチェックで前屈して起き上がるような、頭を動かすときに拍動に合わせて痛みが増すのが偏頭痛なので必ず確認してから対策をお願いします。
また、
副作用なのか、純粋な偏頭痛なのかは、この際置いておく必要があります。
メカニズムが同じだからです。
メプチンの他に、
血管に影響を与える生活習慣や、
気圧の影響を受ける方は、
偏頭痛が起こりやすいのです。
喘息なので、喫煙はないと仮定してお話します。
◯カフェインの摂取はありますか?
コーヒー、紅茶、緑茶、ココアなどに含まれます。
栄養ドリンク剤には、ほぼ、もれなく入っているので、リポビタンDやエナジードリンク、意外ですがコーラにも入っています。
ちなみにチーズなどの血管収縮作用のある食べ物も誘因になることがあります。
また、
◯食事の間隔が長時間(個人差はありますが6~8時間以上)間隔があくことはありませんか?
血糖値が下がり過ぎると、偏頭痛の誘因になることがあります。
できるだけ空腹状態を我慢しないことが重要です。
◯肩こり、くび凝り、不眠、ストレス
これは頭に向かう血管が、
凝りや不眠による血行不良で、
強く収縮する原因となり、
そのままにしていると、反動でバーン!と頭の血管が拡張し、周りの神経を刺激して頭痛となります。
収縮→過剰な拡張、これが基本的な偏頭痛のメカニズムなので、そうならないように、
あらかじめ血管の過剰な収縮を避けて生活し、収縮が避けられなかった場合は、拡張をできるだけ抑えていくことが必要になります。
痛みそのものには痛みどめを服用しますが、根本を考えると、こめかみに保冷剤をおし当てて、冷却による血管収縮を狙った方が楽になることがあります。
◯気圧が低い
気圧が低いと低血圧状態になり、低血圧とは、血管が拡張している状態を指しますので、頭痛がおきやすい気象です。
対策は、上記同様患部を冷却すること。
ちなみに緊張型頭痛の可能性についてもお伝えしますね。
頭痛で一番多いのがこれです。
偏頭痛とは真逆の対応で治ります。
原因は、
ストレス、肩こり、首こり、頭部のこり、などで、
対策は、首肩頭のマッサージや温め、ストレッチなどが有効です。
全てご存じのことかもしれないので、
大変恐縮ですが、一介の薬剤師の知識なんてこと程度のことなのです。
本当に申し訳ありません。
ほんの少しでも、お役立ていただける部分がありましたら幸いです。
また何かありましたら、
いつでも小瓶をながしてくださいね。
ななしさん
それは、本当にお辛いですね…。
せめてお薬に慣れたら、イライラがマシになってくれたらいいんですけれども。
終わりが見えないしんどさは、間接的にですが、わかります。
夫がすごい量の薬を服用しつつ、人工透析を受けていますので。
あなたは全然悪くないのに、ご自分を責めてしまうこともおありなのでしょうね。
それで事態が変わる訳ではないですけど、そういう苦しさには、ゆったりしたハグが効くことがあります。よかったら、旦那さんやお友達にお願いしてみて下さい。
私は、いらない子
(小瓶主)
ご返事ありがとうございます
主人と一緒にコメントの方見させて頂きました
⇒プレドニンの内服で、不眠にはなっていませんか?
なってます
無性にイライラして小さい事でも気になってしまい眠たいのに寝れない。頭痛も軽くですが偏頭痛なのか副作用なのか分からない頭痛も続き心が疲れてる状態が数日間続きます
また薬を変えて貰うべきなのでしょうか?
こないだプレドニンが、あと2回分しか無かったため16日に一応病院にいきプレドニンを10回分貰って来ました。
でも病院いってから息苦しくてもそれが、過呼吸なのか喘息なのかがわからず飲んでません
飲まないと副作用とかは、全然ないんですが逆に息苦しいのは続いてそっちのせいで夜なかなか寝付けません。
Kp
はじめまして、こんにちは。
Kpと申します。
薬剤師です。
やり場のない思いを、
抱え込まずに小瓶に流してくださって、
ありがとうございます。
中等度の喘息、それはとても辛いですね。
終わりが見えない。
治る訳でもない。
薬を止める訳にもいかない。
仰る通りです。
特にβ刺激に感受性の高い方は、
メプチンが向いていない分、
余計に辛いですよね。
既存の喘息治療薬が無効かつ難治性で、
ステロイド内服や点滴を要する場合は、
生物学的製剤の自己注射、
という手段もありますが。。。
どちらにしても上手く付き合っていくしかないのが、現状です。
フルティの定期吸入、
キプレスなどの発作予防薬の定期内服、
寒暖差対策、
アレルゲン対策、
疲労を溜めない、
ストレスを溜めない、
しっかりと睡眠をとり、
しっかりと栄養をとる、
など、
ありきたりな内容しか言えないことが、
非常に心苦しいです。
プレドニンの内服で、不眠にはなっていませんか?
プレドニンは、
強烈に炎症を鎮める代わりに、
炎症と闘うために、
心身が戦闘モードになってしまうため、
イライラや不眠が出やすいのです。
かといって、プレドニンは急に中断するのは非常に危険を伴うため、
副作用には、
副作用の対症療法を行うしかなく、
これもまた、
薬学を学んだ身としては歯痒く、
申し訳なく思うところです。
もし、仮にですが、
こうして小瓶を流して多少気持ちが晴れるようでしたら、
今後も是非流していただきたいです。
ストレスの軽減や、
喘息との折り合いの付け方などを、
宛メでやっていけたら、と
私は思います。
もちろん、
宛メがストレスになるようでしたら、
それは本末転倒ですので、
どうかご自身にとって良い方をお選びください。
喘息症状が寛解に向かい、そのまま安定しますように、心から願っています。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。