LINEスタンプ 宛メとは?

以前匿名で流した小瓶。たくさんの人のもとに届き、たくさんの人がそのことについて考えてくれたらしい。でも、お返事を読むと、ああ、やっぱり伝わりにくいなぁと思う

カテゴリ

以前匿名で流した小瓶。
たくさんの人のもとに届き、たくさんの人がそのことについて考えてくれたらしい。
でも、お返事を読むと、ああ、やっぱり伝わりにくいなぁと思う。
それほどに複雑な問題なのだろう。

「あの小瓶」。分かる人にはわかるかもしれない。

その小瓶で私は小瓶の返事は小瓶主のことを考えて流そう、自分が思ったことを感情のままに書かような、気遣いの無いような返事はしないでほしい、あくまで「返事」だから、小瓶主のことを考えて書こう。
というようなことを書いた。

小瓶が流れ、たくさんのお返事が届き、私自身もそのことについて考えた。
「返事」とはなんて難しいものなのだろうか。
相手が「偽善」と思えばそれは偽善となってしまう。
相手にとってほしい返事でなかったら、それは「いらない物」となってしまう。
とくにこの、「宛名のないメール」ではそうだ。
このサイトでは、病んでいる人が多い。
だから、より相手の気持ちを考えなくてはならない。
少し間違えれば、小瓶主を傷つけてしまう。

ーーーーーーーーー

もともと私は人の気持ち、心がわからない。
自分の気持ちにすら疎いところがある。
だから、「返事」を書くのがすごく苦手だ。
そんな私があの小瓶を流して良かったのだろうか?
私が一番わかっていない人間なのかもしれない。
「あの小瓶」を流してから、この返事は適切かどうかを考えてしまい、あまり返事を流せなくなった。
どう気持ちに寄り添えば良いのだろうか?
あの小瓶の問いを誰よりも考えなければならないのは私だ。
ただ、私一人では一向に答えにたどり着けそうにない。
だから手助けをしてほしい。

ーーーーーーーーー
私が返事を書いたことで傷ついてしまった方がいるがしれない。
その方には本当に申し訳なく思う。
でも、過去のことはどうにもできない。
(それを私が言うのはおかしいことだが。)
だから私はこれからも考えていくしかないのだと思う。
いつか「正解」が見つかるまでは。


ーーーーーーーーー
最後まで読んでくれてありがとう。
このことを考えなくてはならないのはわたしだけではない。
あなたも考えなければならないことだと思う。
「この小瓶」や「あの小瓶」で、少しでも考えてくれる人が増えたらなと思う。
余計なお世話だが。

随分と偉そうな小瓶だか、許してほしい。
本当に、最後まで読んでくれてありがとう。

108104通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
_re-to(傘)

るうらいさんただいま!

確かに一歩間違えればお返事で相手を傷つけてしまうことだってありえるね

お返事の内容には気をつけなきゃいけない

でも考えすぎもダメだと思う

考えすぎて言葉並べただけみたいな感じのもいややん?

…うーん( ̄^ ̄)むずかしいなぁ

まりちゃん

丁寧にお返事のやり取りをしてみると
意思の疎通ができることもあるよ

Kp

るうらい。さん、こんにちは。
Kpと申します。

一時期、
宛メの一世を風靡した、あの小瓶ですね。

私は、
流してくださって、
とてもありがたかったです。

私も思うままに自分の事ばかりのタイプでしたので、
あの小瓶は、
もっと気をつけよう、と考える機会をくださった貴重な小瓶です。

たくさんの意見があり、
たくさんの言葉があるなかで、
あのようにはっきりと、宛メを思って、皆を思って、発言をなされたあなたは、
とても素敵だと思います。

あまりご自身を責めないでくださいね。

お返事をするのも、しないのも、
お返事を読むのも、読まないのも、
ユーザー全員が自由なのです。

前みたいに、思ったことを、あなたの言うように思い遣りを込めてお返事にしたら、それで良いのではないかと思うのです。

るうらい。さん、
ありがとうございます。

私は感謝していますよ。

そう思った人間もいることを、
心に留めていただけると嬉しいです。

(*^^*)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me