女性の、タンポン使っている方見てください。
私は中学生で、大会と生理が被りそうです。
そこで、タンポンを使ってみたいのですが、使ったことがなくて怖いです。
気をつけることはありますか?
初めて使うならどんなものがいいのでしょうか?
スポーツをしても大丈夫ですか?
質問多くてすみません……。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして。
私は愛用してますし、使いこなせたら本当に便利なんですけど、初めて使ったのは大人になってからなんですよね。
中学生の方だと、お母様か、ご家族の成人済みの女性の方に相談してからじゃないと、決してお勧めできません。
稀に体質的に合わなかったり、体調不良だったりすると、ショック症状を起こしてしまうこともあるからです。
それを踏まえた上で、どなたかご家族の大人の方に相談済みで許可を得た場合のみ、以下を参考にしてみて下さい。
・初めて試すのであれば、売っている中で一番小さいものがいいです。
私が知る限り、レギュラー用でしょうか。
もしかしたら、初心者にお勧めタイプもあるかもしれません。
多い日用は、入れるのに慣れてからにした方がいいと思います。
・私はナプキンも併用で使っています。
経血量も多く、どうしてもヒモを伝って血が流れ出ることがあるからです。
・説明書は隅々までしっかり読んで、特に禁忌事項は頭にしっかり刻み、守って下さい。
・入れる時も取り出す時も、手は綺麗に洗っておいて下さい。
・フィンガータイプの場合、使用前に付属のヒモをしっかり伸ばしておくことを忘れないで下さい。
このヒモがしっかり体の外に出ていないと、取り出せなくなってしまいます。
・しっかり奥まで入れられないと不快感がある上に経血も漏れて来てしまうので、最初は感覚がわかりやすいように自分の手で直接入れるタイプがいいと思います。
このお返事を書く時、少し他のサイトを覗いてみて、初心者にはアプリケーター付きがお勧め!という記事をいくつも見かけたのですが、私には疑問でした。
そもそもアプリケーターがどこまで入ったら正解なのか、初めてでわかるのかなぁ?と。
押し出し部分を押そうとしたら、妙にズレた感じがする時もありますし。
指で押し込む場合、それ以上入らないのは、私にはとてもわかりやすいんですけどね。
もちろん、人それぞれなので、両方試すのはありですね。
・実際に経血がある程度出ている時じゃないと、かなり入れにくいというか、多分入らないので、事前に試すのは無理でしょう。
経血が少ない時に無理に入れても、取り出すのも大変なので気をつけて下さい。
がっちり貼り付いたみたいになって、結構痛いです。
(私は、3日目辺りに、ごくたまにやらかしちゃうんですよね…)
・使用説明書には座っている図が描かれていることが多いですが、私は中腰で立っている状態が使いやすいです。
・ゆっくり時間が取れる状態で、落ち着いて少しずつ入れてみて、少しでも痛みや変な違和感がある場合は諦めて下さいね。
・日中は大体4時間くらい、夜寝る時でも最大8時間は超えないタイミングで取り替えて下さい。
入れっぱなしの時間が長すぎると、怖い感染症を引き起こしてしまうことがあるからです。
また、一度使ったら次の数時間はナプキンに切り替える必要があります。
私は2、3回取り替えるくらいを目安にしていますが、不慣れなうちは本当にここぞという時だけタンポンを使った方がいいでしょう。
・取り出す時、たまにヒモが探し当てにくいことがありますが、しっかり体の外に出してさえあれば大丈夫なので、焦らず探して下さい。
・タンポンそのものの保管方法も、清潔第一を心掛けて下さい。
・万一使用中に体に違和感を感じたり、説明書にあるような発熱、発疹、嘔吐や下痢などの症状が出た場合は、即座に取り出して大人の人に相談し、病院を受診して下さい。
・正しく使用できていれば、スポーツに支障はありません。
…ざっと挙げてみただけでも、こんなに長文になって、私自身が驚いています。
このくらい注意事項も多いので、やはりご家族の大人の方に相談するのは必須ですね。
くれぐれも、一人でこっそり試したりしないで下さいね。
こういう相談に真面目に応答する人も必要だと感じたので、お返事させて頂きました。
ななしさん
いつも使用しています。
ナプキンがよれたりずれたりして、経血がもれるのを防ぐためのものなので、スポーツ時や、長時間交換できない際にナプキンと併用したりしています。
初めて使うならアプリケーターが細いものを使うといいですよ。
注意点は、初めてということで緊張しているとうまく入らないので、慌てずにゆっくりと入れること、あとは交換の時に勢いよく引き出したりしないで、そっと紐を持って引っ張り出すこと。
あまりにも長い時間、交換せずに使用しないようにすること。
それくらいです。
慣れてしまえば何ということもなく出来ますから、安心して使ってみてくださいね。
特にスポーツの際などは、安心して動けますから、選択肢の一つとしてお勧めです。
ななしさん
使ったことないと怖いですよね。
私もそうでした。
私は大学一年の時に初めて使いましたが、初めてでも問題なく違和感もなく、思いのほか快適だったので、それ以降も活用してます。
ちなみに私の友人は水泳部だったこともあり中学生から使用していたそうなので、年齢的なものも大丈夫かと思います。
細かい注意点は、付属の紙にも描いてあるのでそれを参考にするとよいと思います。
装着?のやり方もイラスト付きで分かりやすく描いてありますので初めてでも安心ですよ。
種類がたくさんあるわけではないのでほかの商品は使ったことがないですが、私はずっと「ソフィのソフトタンポン」を使っています。
私は多い日用のスーパー(緑の箱)を使っていますが、初めてならレギュラー(確か青い箱だったと思います)がつかいやすいかもしれませんね。
タンポンにはアプリケーター(筒みたいなもの)もついているので、ホントにスルッと簡単に装着できますよ。
(着けていることを忘れるぐらいなので、くれぐれも抜き忘れには御注意を)
スポーツ、もちろんオッケーです。
タンポンのパッケージにも「アクティブに動きたい時」というのが使用例として載っているぐらいですのでおすすめの使い方だと思います。
今の生理用品は充実していますし、大きなものやショーツタイプのものもあるので、もしどうしてもタンポンが怖いようなら、それらのナプキンでも安心かなと思います。
あなたが快適に過ごせるといいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項