LINEスタンプ 宛メとは?

どうやったら頑張れるのか。なんとなく死にたいです。私は高校3年で留年が確定しています。今は家からほぼ出ないで引きこもって毎日ゲームして動画みて食べて寝てをしています

カテゴリ

なんとなく死にたいです。

私は高校3年で留年が確定しています。今は家からほぼ出ないで引きこもって毎日ゲームして動画みて食べて寝てをしています。将来やりたいことはないし、幸せになりたいとか、楽しいことしたいとか思えないし、病んで精神科にかよってますが病気は治らないし、詳しくは言いたくないのですが他人にかなり迷惑なことしてきたりしてるので死にたいと思ってます。自殺しようとしたこともありますが、直前で怖くなってできませんでした。死に対する恐怖がなくなるほど悪い状態ではないです。

最近私は今死ぬことを諦めてます(完全には諦めきれてないけど)。なのでどうやったら生きたいと思って頑張れますか。

なぜ頑張ることにこだわるかというと、ある程度の頑張りがないと人生苦しくなると思っているからです。頑張ってる中での多少の苦しみならまだいいんですが、なにも頑張らなかったがゆえの苦しみには耐えられないと思ってます。

生きたいと思って頑張るにはどうしたらいいですか。追い詰められたらなるようになるのでしょうか。

126262通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

目標がないから辛いんだね。
生きていくためには”頑張ること”があなたにとっては必要みたいだからさ。
留年を家庭が許しているなら、来年かならず卒業することを目標にしてみたら?
「頑張ってる中での多少の苦しみならまだいいんですが、」って自分でも書いてるんだし、”卒業する”という具体的な目的があればそれまでは頑張って生きられる。
そう考えれば、学校なんて周囲は雑音と人形しかいなくなるし、授業を受けて単位を取る事に集中するだけだよ。
卒業してからの進路は、あなた自身が好きな時に新たな目標設定をすればいい。
精神を病んだ経緯については書いていないけど、学校に行くなら、通院先にもちゃんと通うようにね。

「ある程度の頑張りがないと人生苦しくなると思っている」そう書いてあるから、よくわかっていると思うけれど、遊ぶことに逃げるのは、苦しいときにやむを得ず休むこととは違う。
今留年が決定しているからといって、学ぶ事から逃げることだけはしないでね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me