面接に落ちてしまいました。
面接本番では悔いなくやり切れたので、何がダメだったのか分かりません。なんと言えば面接に通過できたのだろうと考えてしまいます。
それでも、面接に落ちた企業に対して未練はあまりないのですが、自分が内定を得ている未来が見えず不安になります。
26卒の学生を対象に採用活動をしている企業は今後減っていくと思うのですが、そのような中で、自分に合った企業を見つけ就職することはできるのでしょうか。
一次面接を控えている企業や、会社説明会に参加する予定の企業もあるのですが、「また選考に落ちるのではないか」と思ってしまい、頑張ることが怖いです。
自分のことが、どんどん嫌になっていきます。内定を得ている未来も、就職して仕事を頑張っている未来も見えません。
いつまで経っても内定を得られず、消えてしまいたいくらい辛いです。
大学のキャリアセンターでエントリーシートを添削してもらったり、面接の練習をしたりして、そこで受けたアドバイスを活かしてベストを尽くしても選考に落ちてしまうので、もうどうしたらいいのか分かりません。
「新卒で就職できなかったら死ぬ」と、漠然と考えているのですが、今の状況では本当に死ぬことになりそうです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項