一番仲の良い友達が結婚することが決まった。
授かり婚ではないらしいけれどお腹に子どももいるらしい。
年齢的にも全くおかしくないし、一般的には自然な時期だし、
今まで恋愛で沢山悩んできた人だから結婚を考えられる相手に出会ったことや、結婚する覚悟を相手も持っていることが嬉しい。
でも、その反面悲しさもある。
理由はあんまりわからない。けどぼんやりわかる。
ひとつは、結婚相手のことをあまり好きじゃないこと。
友達との電話越しに、そばで冗談言ってるのが聞こえて、その内容(私に対すること)が嫌だったのと、聞こえる可能性があるのに言うところが嫌だった。
そんな人を選ぶんだ…って、もしかしたら自分と友達の距離を感じたのかも。自分とは性格タイプが違うだけでいい人なんだと思うけどさ。
あとはやっぱり、結婚や出産っていう人生の経験を進めていってしまうこと、それを友達って存在じゃ敵わない人と進んでいく寂しさ。
学生の頃みたいな関係ではもういられないんだなーと思うと悲しい。
わたしも結婚して子どもができれば、お互い近い立場で今までと近い関係でいられるのかもしれないけど、それは私の人生じゃない。
悲しい。結婚する本人も、不安だと言っていた。
私のように友達という立場でも、こんなに不安を感じるとは。
つくづく大人になれない自分に嫌気が差します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは悲しい。
あなたが大人になれないとかではなく、
普通に友達として悲しくなっちゃう。
その友達の旦那さんがせめてなんか性格良さそうな人であれば、ちょっと寂しいかなぐらいだけど…。
友達の未来にとても不安を感じるのは、
その友達が大事な人だったからだよね。
まあ…心配だよね。
心配だけど何も出来ないけど、見守るしかないね。
何年後かに、落ち着いた時に、
実はあの時不安だったんだよねーと
友達と笑い話になるといいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項