転職支援ありのスクールをオンラインで受けて約三ヶ月...正直不安以外の言葉が出なくて怖い。
勉強アカウントで毎日勉強状況を発言していくのも脅迫されているようで恐怖感が強くなってきた。
それにTwitterで発言する人たちの言葉で「〜な人は向いてない」って言葉は全部自分に当てはまってて私もはや選んだ道が違うんじゃないかなと思い始めてる。
でも今の仕事はもうしたくなくて、後がないのも承知だからこれにしがみついていくしかないんだよね。
仕事に復帰して、退職する話はここでするって決めているけれど...自分を追い詰めているだけな気がしてやっぱり後悔しそうで気持ちは常に後ろ向き。
転職成功するまではバイトでもやろうかと思っているけれど...果たして成功するのかな。
そう思いながら今日も会社に行くのを心で言い訳して先延ばしにしてる...。
やっぱり復職せずにそのまま退職したほうがよかったかな。復職してまだ1ヶ月も経って無いのに...また消えたい気持ちが増えてきた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
体を一番に考え
行けるうちは行ってみたら。
なかなか仕事も好況なところばかりでなく不景気なところも多く復職して仕事あるんだから会社の制度はきちんとされてるんじゃないかい。
だって社員でなきゃそんなふうにできないもの。
非正規やバイトじゃあ。
焦らずぼちぼち行こうよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項