「辛い時こそ笑顔で‼」
そんな綺麗事に苦しんでない?
「大丈夫?」
そんな風に心配されたいようで、自分をさらけ出すのは怖い?
「そうだね」
って、嫌われないように自分の意見を押し殺してない?
僕は、辛くても悲しくても、笑顔でいるのが自分の中でのルールで、心配させないように言い争いにならないようにと自分を押し殺してる
僕はもう耐えきれそうにないけど、皆は大丈夫?
辛いときは好きなだけ、好きなとこに履けばいい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
凪さん私も辛い時笑顔で居る事が自分のルールでした。
ですが、母が辛い時無理して笑ってると気付いてなんで本当の顔を見せてくれないんだろうって逆に悲しくなりました。
そらからは、無理して笑う事は人に安心を与えるのでは無くて気を遣わせてしまっている事に申し訳ないと思われてしまうんだと思いました。
なので、凪さんが壊れてしまった時悲しみが(気付かなかった人は)倍に返ってくると思います…
我慢して壊れてそれを気付かなかったからと苦しんでる人を見るか
少しずつでも良いから吐き出して…ありのままの自分を曝け出すのが良いか
私は、後者です。実際我慢し過ぎで壊れました。
壊れた後は動けないですし、笑わせようと笑顔で居ようとしても死ぬ事ばっかりそれで両親に辛い思いを結局させてしまいました。
今は少しずつですが、自分を表現出来るようになりました。
もし言えなかったら辛い事を日記に書いて素直に自分の辛さを認めてあげてください。
それから今まで凪さん頑張ってきたと思います。
お疲れ様です。
自分を責めず、他者を優先する優しさ
心温まりますが…そんな凪さんだからこそありのままの姿で居てほしい
と思います。
良いんです。辛い時は泣いて苦しい時は誰かを頼って誰かを頼る事は悪い事ではないです。
どうか凪さんに幸せが訪れますように☺️
私も耐えきれそうにありません
凪さんもいつでも宛メとかの好きなところに相談しに来てください。
じゃないといつか爆発しちゃいます。
素晴らしい小瓶、沢山流してくれてありがとうございます。
フォローしました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項