LINEスタンプ 宛メとは?

春から就職の決まっている大学生です。でも、私、本当は就職したくなかったんです。自分の好きなことを好きだと思う余裕がなくなってしまうことが悲しいからです

カテゴリ

春から就職の決まっている大学生です。

でも、私、本当は就職したくなかったんです。

絵を描くこととか、物作りをすることとか、写真を撮ることとか、植物を育てたり、ごはんを作ったり、そういう自分の好きなことを好きだと思う余裕がなくなってしまうことが悲しいからです。嫌だからです。

私はどうも、どこかの組織に属したり時間に縛られたりすることが人より苦手なようで、不登校も経験したし、それを克服した今でさえアルバイトで連勤があると何も出来なくなってしまいます。
絵を描くことはもちろん、連勤が終わったら力尽きてお風呂も歯磨きも、本当に何もできなくなります。

きっと社会人になったら、1週間頑張ったらお休みは何もできなくて、好きなことも好きじゃなくなって、何のために生きてるんだろう?てなってしまうと思うんです。

私は毎日を丁寧に、豊かに生きたいだけで、好きなことを好きじゃなくなってまで本当に生きていきたいのかな、て考えます。

フリーランスって働き方も考えたけれどそれで何とかやっていけるほどの収入が見込めるような技術もないし、周りの就活ムードに流されて就職を決めてしまったけれど、せめてパートの方が良かっただろうか。


もちろんやってみなければ分からないし、就職先も好きで得意な分野ではあるから一度は頑張るつもりでいる、けど、ふあん。

来年の私、植物枯らしてないかなあ。

名前のない小瓶
126766通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me