転職して半年間、先輩に明らかに嫌われているせいで仕事がし辛く、何とかしなきゃと今日仕事に関することかで声をかけてみた。
まさかの完全無視。心がポッキリ音を立てて折れた。だって今日は自分とその先輩しかいなかったから。私が話しかけたのはその先輩しかいないはずなのに、まるで私の声なんてこの世に存在してないみたいに、無視。
声をかけた自分が恥ずかしくなって何事もなかったかのように仕事に戻った。
でも、内心砂嵐状態でそのあとは仕事に全く集中できなかった。
とにかくショックだった。嫌われてるとはいえ、そこまで露骨にされるとは。
家に帰って悶々と考え続けて、寝る直前になって突然涙が溢れかえってきた。
ここ数ヶ月、ここまでじゃないにしろ明らかに嫌われていると分かる行為を目の当たりにして毎日泣いていた。その部署のお局的な人で、まわりはみんなうまくやってるのに自分だけうまくできない惨めさ。
辛い、辛い、悲しい、悔しい、辛い。
仕事もまだまだできないし、要領も悪い。
全てが空回っている気がする。
ただ、まだ悔しいと思う心が残ってる。
だから泣いて泣いて、また明日違う方法でのコミュニケーションを試して仕事がうまくまわるようにしてみようと思う。
あと、先輩よりも仕事ができるようになれば気にならなくなるはず。よし、試行錯誤と失敗とを繰り返しながらもっと仕事をはやくこなせるようになろう。
豆腐メンタルのくせに、何故かぐちゃぐちゃになったあとの再生速度ははやい。長所と言っていいのか分からないけど、多分長所なんだと思う。
というわけで、めちゃくちゃに凹んだけど明日も生きてくぞ、という決意を胸に眠ろう。
おやすみなさい。また、明日。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今の私にそっくりです
バブル時代のお局に
社員さんがいないとき
完全無視で仕事教えてもらえません
その人が残業ばかりで
休めないとか
文句をいってばかりだから
募集したそうですが
私の前に3人やめてるときき
社員さんも頭抱える
モンスターお局です
一緒にしなきゃなんないのに
丁寧にお願いしても
自分だけしかできないような口ぶり
責任あるから任せられない
あなたには無理
食い下がり頭下げたら
偶然みかけてかばった社員さんが
教えてくれたら
ワタシは知らない
あんたが勝手にやれば
日本の会社が潰れるわけだなと
感じました
バブル時代いつまで食いつぶすきだよ
ざけんな
私も豆腐ですが
主さんがんばるのみて勇気でました
今日がんばります
なかなかキツイ状況であることはお察しします。
たまに本当にビックリするような対応の人っていますよね。
世の中まともな人ばかりではありません。
主さんは今回はハズレくじだっただけです。
ハズレくじに翻弄されて消耗してはいけません。
その人を介しないと出来ない仕事のでしょうか?
第三者からするとその状況では打開策は難しいと思います。
上司や同僚は近くに一切いないのでしょうか?
他者に相談することが先決だと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項