自分がされてるのは虐待なんでしょうか、、、?
私が学校のテストで8割を取れないと、バカってずっと言って来て、最終的には家を追い出されます。
その時、携帯も、マフラーも温かいものや連絡手段がなくて玄関のドアの前で夜を過ごしました。
他には、バレエのコンクールで入賞できないと蹴られて、私の大切なものを奪って行っちゃう。
バレエのシューズも入賞した時のトロフィーも全部全部持ってかれて壊される。
でも優しい時は本当に優しいんです。
優しい親が大好きです。
でもそれと同時に恐怖も感じます。
これは虐待なんでしょうか?
宛メを見てるとみんなもっと酷いことされてるから私のは虐待じゃないと思ってる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の人格の子がみんないなくなっちゃいました。
なぜか急に、いなくなっちゃいました。
これはもうみんなに会えないのかな、、、
私が泣いてる時慰めてくれた子達はどこかに行っちゃった。
なんでだろう。私はもう救いなんていらないくらい元気になったのかな?
辛くなったら会えるのかな
どうしていなくなっちゃったの?
悲しい。
人格を何人か持ってる方、人格の子がいなくなっちゃう時ってどんな時でしょうか、、、
教えてくれると嬉しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
直球に言うと
虐待だよね、それ……
成績や賞の事で
寒いのに追い出す、物を壊す
恐怖心を植え付け
相手を支配下におく事
つまりいいなりにさせる事だね
これは立派な虐待
親族さんに相談出来る人はいる?
もしくはカウンセラーとか
通ってる病院の先生とか
もっと寒くなって
また追い出されたら危険だよ…
人格は1つになるとか
まぁ消えちゃう事は
あるみたいだね…
でも皆一気にって聞いたことないな
もしかしたら自分で無意識に
膜って言うのかな
そう言うのに入ってて
皆の声が聞こえないだけかも
いないと思ってるだけで
ちゃんといたよって
人もいるし
少し様子見てみよう
虐待かそうでないかは受けた側の気持ちが重要な判断材料になると思います。
苺さんが身体的、若しくは精神的に苦痛だと感じ、それらの行為が連続的であればある程に虐待である可能性が高まります。
難しいのは、苺さんが虐待ではないと感じていることなんです。
今までの行為が虐待なのかどうかは周囲との対比では決まりませんよ、
お互いの感情による所が大きなウエイトを占めます。
行為を受けさせる側は大抵の場合、躾と称したり、子供の将来の為とか言いますけどね。
小瓶を拝見させていただく限り、親御さんは虐待の意識はないでしょうし、苺さんは周囲との対比という所ではあるけれど、その意識はないのですよね。
うーん、難しいですね。
私は完全に虐待だと思っていますけどね。
子供を追い出し外で一晩過ごさせる。
この行為はどの様に考えても虐待です、
苺さん的には辛いでしょうけど。
連れ去りにあったり、寒さで凍死なんてことも簡単に予見できますよね。
苺さんが心配です、誰か近くの大人の方に相談などはできないのでしょうか。
自分の中の他の子達は苺さんの精神が安定していることで安心しているのではないでしょうか。
会えないのは寂しいでしょうけど、安心してゆっくり休んでいるのなら苺さん的にも悪いことばかりではないですね。
人格がいなくなったことはないから、分からないけど
戻ってきてほしいな、
虐待とか虐めはね、相手が虐待してる、虐めてる
と思っていても、自分がされてないと思えば、されてません
あなたがどう思うかです
『私は、虐待も虐めもされたことない』
そう思ってるだけかもしれない
ひとつめ。
十分虐待というか、当たりがつよすぎるとおもうな。
だって寒いのに外で夜を過ごすって、普通に
酷いことだと思う。
私もそこまでされたことはないかな…。
でも虐待かどうかなんて程度によるものじゃないと思うよ!
あおいちゃんが辛いって思ったらそれはもう虐待なんじゃないか………。
って思う。
定義は分かんないけど。
ふたつめ。
そっか、人格の子達いなくなっちゃったのか…。
私は人格がいないから分かんないけど、
慰めに来てくれるといいね…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項