LINEスタンプ 宛メとは?

学校で泣いた。高校生にもなって恥ずかしいのですが学校で泣いてしまいました。しかも職員室の前で。こんなことをしているのは私だけですかね?

カテゴリ

高校生にもなって恥ずかしいのですが学校で泣いてしまいました。しかも職員室の前で。こんなことをしているのは私だけですかね?同じような経験のある方いますか?

名前のない小瓶
127125通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も今日数学の授業が終わった後先生に当てられたにもかかわらず、ずっと答えられなくて自分だけが何もできない劣等感に襲われ、泣いてしまいました。しかもその後過呼吸になってみんなにも迷惑をかけてしまいました。

ななしさん

私も今日、些細なことで泣いてしまいました。

ななしさん

私もあります。文理選択の文I・IIで落ちてしまった時、覚悟はしていたけれど先生からずっとフォローされ続けてトイレで隠れて泣いてしまいました。
放課後だったのでその後は下を向いてすぐに帰りましたが…

ななしさん

私も今日泣いてしまいました。本当に恥ずかしいです。なんで自分はこうなんだろうと自暴自棄を繰り返してしまいますがこれも人生経験の一つとして軽く考えましょう!私は泣き虫なので慣れてしまいました。

ななしさん

わたしは部活で泣いてしまいました。先輩にも同級生にも顧問にも泣いてる姿を見られて明日部活に行くのが辛いです!

ななしさん

私も一度だけあります。
進路に悩んでいた時期に、先生に厳しいことを言われると思っていたのに優しくされて、嬉しくて泣いちゃいました。
涙が出てしまうのは恥ずかしいことじゃないです。それだけ真剣だった、頑張ってた証拠だと思います!

ななしさん

私もあります。

ななしさん

私も 学校で なぜか 分からないけど 朝が来るのがとても嫌で 学校が嫌いでした
同級生の子達は 普通に行けてるのに 私だけ 泣いて学校に来てたので みんなと なんか違うかもって思っていました

翡翠=jade_xvx

大丈夫ですよ!私もよく学校や帰り道や家の前なんかで泣いてしまいます…

ななしさん

僕の場合は、雨の日に学校の校庭を生まれたままの姿で走らされた時に泣きました。
涙は流したけど、泣き声は出さなかったです。

ななしさん

今日学校で泣いてしまいました。
明日がつらいです

柚子香

大丈夫ですよ!私は大学生ですが、学校で泣いたことがあります。笑
私は理系学生なのですが、研究が思い通りにいかず、先生に「違う!!」と咎められて泣いてしまいました。
私の友達も、同じ理由で泣いてる人多かったです。

泣くと結構スッキリしませんか?高校生だから恥ずかしいとか思わなくて良いと思いますよ。
何があったかは分かりませんが、あまり気にせずゆっくり休んでくださいね。

ななしさん

こんばんは。全然、恥ずかしいことではないと思います。会社でも、上司の前で泣いている人とかも見かけますし。

ななしさん

高校生になろうが大人になろうが泣く事は
恥ずかしくない。長い事生きてると
感情を抑えきれない時が何回か訪れてきます。
わたしは50過ぎたおばさんですが何回人前で
泣いたでしょう。今も辛い事があり仕事中に
泣く事があります。人間は感情があり、人形ではありません。泣きたい時は泣きます

名前のない小瓶

同じく高校生です。
私にも職員室の前や教室で涙が出てきた経験があります。自分以外に居ないかも...と思っていたので、この小瓶を見て少しほっとしています。

琉華

大丈夫ですよ

自分社会人ですけど
仕事中ガチギレして
(同僚が犯罪しようとしてて
 それ止めようとして無理だったから)
発狂?兎に角叫んでみて
近くにあった業務用カッター?
あの大きい奴で手首切ろうとして
取り押さえられました笑

その後号泣して安定剤飲んで
普通に仕事しましたけど笑

大丈夫!
もっと酷い自分がいるんで笑

とりさん。

高校生です。
泣きそうになって、職員室にダッシュで入って信頼できる先生を無言で引っ張っていって話聞いてもらったことあります。
大泣きできてスッキリしました。
もちろんちゃんとお礼は言いましたよ。

ななしさん

笑う 怒る 泣く は人間なら当たり前
大人になっても 「この仕事できません」って泣いた人もいるから。

ななしさん

それはとても恥ずかしい思いをなさいましたね。

私は、高校2年生の時に家の前で大号泣してしまいました。
家に帰ると、両親は喧嘩ばかりで辛かったからです。
家に帰りたくなくて、家の前で足が動かなくなってしまいまして。

住宅街なので、すごく恥ずかしい思いをしました。
二度と忘れません。

今では良き笑い話です(笑)

ななしさん

学校で泣いたことありますよ。
先生の前で泣いたこともあれば誰もいないところで泣いたこともあるし
帰り道死にたくなって涙出たこともあるし
保健室のベッドでうずくまって泣いてたこともあり
教室で空室声殺して寝たふりしながら泣いてたこともあります。
ちなみに私は別に元々泣き虫だったり涙を武器にしてるわけではなかった…はずです。

悲しいときや辛いときは涙が出るので、主さんも何かが涙として溢れたのでしょう。
我慢することも強いことですが、我慢することが必ずしもいいことではないのです。泣くのは誰にとっても恥ずかしいことではないですよ。

名前のない小瓶

私も同じような経験をしたことがあります。通学中や授業中、とにかくしょっちゅう泣いてました。

何があったかはわかりませんが、訳もわからず辛くなったりすることってありますよね。
無理はしないでくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me