健康管理センターに行って、カウンセリング受けたけど。自分のことちゃんと話せないと、意味を感じない気がする。
昼夜逆転していることが生活に支障をきたしてるから、そろそろやばいな、っていう危機感からだけど、
起こってる問題はそれだけじゃない。
今までずっと他人に相談しなかった、押し込めて隠し通そうとしたツケがまわってきたなと。
そもそも出来損ないは大学に行けないだろう。
それなりに勉強ができて、課題も言われれば出して講義にもなんだかんだちゃんと出席するそんな人が通うのが大学生だから。
でもAO入試っていう勉強できないんだろうけど、高校時代なにか活動してた経歴に免じて大学生っていう身分をあげてもいいよ、頑張れやっていうやつのおかげ、出来損ないの私でも大学生になった。
働く意思もなかったから、仕方がない。
社会に出たくない、大人になりたくないから、
なんちゃって進学校を卒業したから、
親が望んだから
卒業しなきゃお金の無駄だって言われるんだろうな。
でも、生活もメンタルも成績もぐちゃぐちゃ。
夜だけが救い
静かで、学校もない、私を責める何もない
太陽が見せするべての情報は毒だ
眠って、昼をやる過ごせば夜が来る
何もしなかった罪悪感、講義があったのに、課題が締め切りだったのに、
夜まで私から取り上げる世の中は嫌い社会は嫌い大学は嫌い
強いる親も、賢い無情の人がつくった全てが嫌い。
過ぎていくみんなが嫌い
普通の人に生まれて、普通に愛されて普通に育ちたかった。そうしたらもっとまともな人になれたはず。
臆病な人間にはならなかったはず。
何も考えずに大人になれたはず。
わかってる、臆病な我儘言っても
じゃあどうしようもないよねって言われる
よく知ってる呆れた冷たい面倒そうな目をするの
聞こえるか聞こえないくらいのため息をついて、
で、どうしたいの?って言ってくる。
これ過去から算出された未来予想
だから
でも
冷たく突き放されるのは嫌なの、苦しいの
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
最後は違うと思う
う~んと
お菓子を開発するとして
試作品作る
それは分析する
今まで
味がインパクトないのは砂糖かな
それならハチミツに少しかえてみる
作ってみたらチョコの味と衝突
それならフルーツにしてみる
試行錯誤は検証あり実行ありまた
検証で経験であり努力であり
実はそれが人生の
ほとんどじゃないかなと最近思う
苦しいときも嬉しいときもあるよ
楽しもうよ
主さんは今からあとの未来のために
苦しみを繰り返さないため
自分に何が幸せになるため必要か
自分を知るため分析してるんだよ
ドクターは協力者だよあくまでも補佐に過ぎない
がんばってね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項