母ちゃんが植物状態になって1ヶ月が経った。
取り敢えず今すぐに急変したりはしないそうだけど、ごめんな母ちゃん。
俺の方が限界かも知れない。
あんだけ頑張ってきた母ちゃんがこうなっちまうんじゃ、俺が頑張って生きたって仕方ないじゃんって思っちまったよ。
妹も婚約したしさ。
俺の役目ももう終わりでも良いよな?
きっと俺はこのままずっと独身だろうし、妹にも生涯を供にする人も出来た。
このまま母ちゃんが死んだら生きる意味なんて無いからさ。
ロープも用意してるんだ。
後は吊る場所を決めるだけ。
なぁ母ちゃん。何処がいいと思う?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
貴方がお母さんが起き上がって笑いかけてくる希望を持たないで、誰が奇跡を望むのですか?
最後まで諦めないで、お母さんが帰ってきたときに、ビックリするほど幸せな環境にしましょうよ。
明日、目覚めたら身の回りのお世話で忙しいですよ?
部屋は以前より綺麗ですか?
お母さんを喜ばせる準備は出来ていますか?
お母さんの喜ぶことを考えたことはありますか?
全て、用意出来ていますか?
お母さんが必死に心臓を動かして生きているときに、彼方が死ぬことを考えていて、矛盾していませんか?
しっかりしてください。
お母さんは貴方の孫が抱きたいはずです。
ななしさん
お母さまのこと、とても心配ですね。
つい悲観的になってしまうのですね。精神的に疲れていらっしゃるのだろうと思います。
今現在のお気持ちも含めて、妹さんといろいろお話されてはどうでしょう。
気を許せるご友人に、話せる範囲で話してもよいのではないでしょうか。
厚生労働省のサイトに、相談窓口も掲載されています。
主さんのお心を支えてくれる人は、きっといると思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項