精神病院への入院の仕方を教えて下さい。
もう疲れました。まともに生きることがしんどいし、逃げろと言われても大学生なので課題がどんどん積み重なっていきます。
留年したら家を追い出されるので休学とかも無理です。なら強制的に入院されれば角が立たないかななんて甘えた思考がよぎります。
もう全部無理です。一生病院で点滴されて過ごしたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
強制入院でなくとも、まずは精神科を受診してみるのはどうでしょうか。
あなたの心身が今、どのように限界なのかを知ることが大切です。
医師が「入院が必要」と判断したら入院できますし、「休息が必要」と判断したら休学に必要な診断書を出してくださいます。
ご両親も診断書が出れば理解を示して下さって家で休ませてくれる可能性もあります。
また、仮に休学までは必要ないと判断されたとしても、あなたが不安や不眠などに襲われて苦しんでおられるのならば、それを緩和させてくれる薬を処方してくださいます。
病院への敷居が高いようなら、大学内のスクールカウンセラーを訪ねてみるのもひとつの手としてありますね。話を聞いてもらったり、相談にのってもらいやすいという面では、こちらがオススメかと思います。
逃げる方法でもよいのですが、それであなたが更に苦しむかもしれないので、別の現状打開策も提案させて頂きました。
あなたが真に楽になれますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項