生きる力
もう働きたくない、疲れた、
興味もない分野でも仕事に必要だから必死に学んだ、搾取とモラハラ、セクハラの会社だった
その前は安月給の仕事だけど仕事内容は好きで楽しかった、ただ女子の職場だからボスやリーダー、ヌシと上手くやらないと命取り、私は大嫌いな組織、仕事より疲弊する
やってきた行動と仕事に後悔はないけれど、疲れた、変えたいから努力するのに
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1通目の方、2通目の方、3通目の方お返事ありがとうございます
お一人お一人に返そうと打ちましたがまとまらず、まとめてお返事させてもらうことにしましたすみません
私の単なるボヤキのつもりで流しましたがお返事くださり嬉しかったです
何より寄り添うように聞いて、肯定してくださり、怒ってくださったり、的確なアドバイスまでありがとうございます、少し考えてみたいと思います
ななしさん
組織や社会 回りの人間がバカだから あなたのような 真面目で頑張る人が苦労して ストレス溜まるんだよね。
疲れるよね。わかるよ。
でも もうじき 強欲で 陰湿で 自分の頭で考える事の出来ないような輩は 居なくなるから もう少し 我慢してね。
ななしさん
仕事よりも人間関係のほうがきついのめっちゃわかります…
わたしも女子多い職場で、お局的なひとの機嫌損ねないようにめっちゃ気遣って、そっちのが仕事より疲れます(*_*)
肩に力入れすぎずに甘いものでも食べてなんとかやってきましょ!
ななしさん
もう充分努力はしてるよ。
自分にあった環境を探す勇気や度胸が必要なんじゃないかな?
社会って、どこに行っても最高な場所って無いよ。
人が悪かったり、待遇が悪かったり。
お金と、仕事と、心の事を自分でゆっくり考えてみたら良いと思います。
住む土地によっても、必要なお金や人、習慣は結構違うから、疲れたら他を見てみるのも良いと思いますよ。
一番大事なのは、貴方の心が壊れないこと。
壊れたら、働けなくなるし損害が大きいから。
ただ楽しくないだけならプライベートを充実させることも出来るよ。
その問題だけは、個人の価値観だから自分で考えるしかないよ。
多分、よい環境、納得できる仕事は独立するしかないと思う。
雇われは、誰だって誰かのために働いてるから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項