エアコン設置。
引っ越し先は今は誰も住まない実家。
元夫から今の家に着いているクーラーをもらった。
既に古いエアコンは撤去した。
大変だった。撤去時金具に引っ掛かかってカーテンが破れた。
古いカーテンだったし、○万円もらって手を打った。
とにかく先に進みたかった。
次に、設置前の下見を断られて戸惑った。
今の家には来てくれるというので、来てもらい、その事を話すと
そんなはず無いと直接連絡してくれて
実家にも下見に来てもらえる事になった。
日にちのロス。
そしてやっと下見をしてもらったところ
二箇所える固定ネジが合わないので
コンクリート壁にネジを埋め込む作業が必要とのこと。
最初は、持ち家(マンション)だから
問題ないと思ったが
人に話していくうちに
管理会社、管理組合の許可が要るのではという話しになった。
引っ越しまで二日間しか無い。
ロスが効いている。
管理組合がすぐにオーケーをくれたらいいが
回答まで日にちがかかるなら
一体エアコンはどうしたら良いのか。
血が上った頭ではこれ以上考えられない。
なのに考えろと焦る。
そのまま業者の言うとおり付けたらいいんじゃ無いという人もいるが
コンクリート壁の中に鉄骨やTV配線があったらどうするの?とも言われて
戸惑うばかり。
混乱している。
こんな時こそ、ご飯食べなきゃ。
お風呂も入って、冷静に。
あーーー。
何とかしてほしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項