人によって辛いって思う気持ちって様々なのに簡単にはわかってもらないのなんでだろうって最近になってすごい考える。
ネガティブな人もいればポジティブな人もいて、みんながその人たちお互いの心を簡単に否定していいものではなくて、、
人は否定することも、上辺だけで肯定するのもとっても簡単で。
毎日が私の中では辛いって思っても、その考えが甘えてるって言われることもあって。
その人たちにも自分の中の正義があるのかもしれないけど、辛いときに言われてもあなたたちの正義は私にとって悪意でしかないと思ってしまう自分にも嫌気がさして自分を追い詰めて。
否定をする前に共感から、共感して信用感を得て初めて否定できたら、色んな人が傷つかない世の中ができるのかな。
とっても辛くて、人を信用できないってなってても絶対に信用できる人は見つかるから。それまでにたくさん傷つくことはあるかもしれないけど、もがいて生きていくしかないんだよね。
その日のためにもがいて、もがいて一歩ずつ歩んでいこう。
これを見た誰かが少しでも元気づけられますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ありがとうございます。
大なり小なり、よくあることですよね。
私は、「お前の価値観で世の中統一されてねえから!」って思ってやり過ごしていましたが、いつかは信用できる人が見つかるのですよね。それまで、頑張ってもがき続けます。
生きていくためのヒントを、ありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項