LINEスタンプ 宛メとは?

やはり私はおかしいのでしょうか?何をしても、上手くいかない。どんなに頑張った事でも、ゴミの様に見える。私が息をする事さえ無駄に思えて、私が死んでも

カテゴリ

何をしても、上手くいかない。
どんなに頑張った事でも、ゴミの様に見える。
私が息をする事さえ無駄に思えて、私が死んでも、ふーんで終わる気がする。
私は本当にこの世に存在しているのだろうか?
中学生から自分で飛び込んでいった寮生活も、マニュアルが有れば出来る。
ただ、それは古い
そう、
私という人材に需要が無い
詰んでいる
就職はどうしようか
大学は?
大学院まで行くのか?
高校はどうする?
疲れた。未来なんて見たくない。
どうして周りは目を輝かせて未来を語るのだろう?
私がおかしいのか?
何故人は幸せを探究する?
何故幸福の為努力する?
家族とは?
自分とは?
未来っって何?
夢?希望?
意味が分からない
死んで得られる物は何も無い
だが同時に
生きて得られるモノも無いのだと思う


こんな事考えてる私はやはりおかしいよね
消えた方がいいな
言葉で誰かを
自分を救う事が出来ればどんなに良いか
つくづく思う。

128813通目の宛名のないメール
小瓶を343人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

はじめまして。
私と似てるなぁと思ってお返事書かせてもらいますね。

たぶん全てに対して期待値が高すぎるんだと思う。あと結果だけ見すぎて過程を楽しめてなかったり、褒めてあげられてなかったり、短期的にすごく大きな結果を求めすぎて辞めちゃったりね。あ、これは私の場合です。

他にも自分が生きてることに対して、他人に対して、人生に対して、生きることに対して、などなど。

あなたの親があなたに求めてきたからかなと思うんだけどどうですか?
私の場合、私の親が子供の私に対して完璧な大人の対応を求めてたからそうなったような気がしてる。初めてすることに失敗して殴られるとか、貶されるとか。

あと親の機嫌を取らないと殴られるから常に自分の気持ちを押し殺して他人優先してきたから、
自分気持ちより他人がどう思うかが軸になってる。だからすごく振り回されて疲れる。感情無視されっぱなしだから。

あなたが息をするのはあなたにとって大切だから。あなたが死んだら他人がどう思うかなんてどうでもよくて、あなたな生きてる間に何回嬉しいとかおいしいとか楽しいとか思うかが大切だと思うんだよね。最近気がついたの。

私はずっと大人になるまで心の声というか感情がわからなかったの。ずっと心が暗くて死にたくて自分は無価値で無力でとにかく早く死にたかった。

最近30代になってから、自分を責めるのを辞めたの。それが普通だと思ってたんだけど本を読んだりして自分で自分をいじめてる事に、気がついてまだ完璧じゃないけど自分に心のなかで優しい言葉をかける訓練をしてたら、感情が言葉で頭に浮かぶ様になったの。嫌なこと言われたら、「嫌い」とか「もう会いたくない」とか浮かんできて、これが感情か!って新鮮だった。
そしたら死にたくなくなったの。
でもまだ途中だから無気力になったりするから休み休みやってる。

自分語りばかりでごめんなさいね。

私からあなたに言いたいことはあなたはすごくすごくすごーく頑張ってる。頑張りすぎてエネルギーが切れちゃっただけなの。
絶対に消えたほうがいい存在なんかじゃないってこと。
無意識に自分を責めないであげてほしい。
意識的に自分自身を褒めてあげてほしい。
起きたらおはようって両手で体を抱きしめてあげてほしいの。なにそれ?って思うかもしれないけど、楽になるからよかったらやってみてね。
鏡に向かってかわいいね。だいすきって言葉で言ってあげて。小声でいいから。
小さいこと全部褒めてあげてありがとうって言ってあげて。少しずつでいいからね。出来なくても責めないで、愛してあげてほしい。

そしたら感情が出てくるからそれを軸にするの。他人が言うからじゃなくて、それを一番大切にして生きてみてほしい。そしたら死にたくなくなるから。
生きててやってもいいか〜くらいに思えるから。
私も今ここだから偉そうなこと言えないんだけどね。気楽にのんびり生きていこうね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me