LINEスタンプ 宛メとは?

部活をやめたいと決心した。でも、親が、、、、、、、、、、、

カテゴリ

部活をやめたいと自分のなかで決心することができましたが、親が許してくれなさそうで、困っています。
夏休みのとき一時期限界を迎えてやめたい!といったことがあります。が、反対されました。
将来大変になる。など私が大人になったときの心配をして、「別に、やめてもいいけどさ、、、。」と言われやめたくてもやめれません。
勉強に力をいれたい。と言ってもまともなことを言ってるように見えるけど、全然まともじゃないと言われてしまいました。親に何言っても、伝わらないのかな。 たすけて。

128819通目の宛名のないメール
小瓶を380人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
こうず

何の部活をされているのかはわかりませんが、自分としてはそもそもやめると将来大変になる部活ってなんだろう、と思います。

例えばプロ野球選手を目指している人が部活の野球をやめるのであれば、それは将来……正確には将来の夢の実現が難しくなるでしょう。
逆に将来目指しているものと関係のない部活やまだ将来なりたいものが決まっていない段階であれば、部活をやめる事が将来に関わるとは思えません。
履歴書の役に位は立つかもしれませんが。

将来が大変になるからやめるなと言われるのならば、まずはなぜ部活をやめると将来が大変になるのかを尋ねてみてはいかがでしょうか?
明確な答えが返ってきて、それがご自身で納得できる理由であれば、部活を続ける事を検討してもいいと思います。
もちろんそれは強制ではなく、検討です。
検討した上でやはりやめたいと思うのならば、やめていいと思います。

逆に明確な理由が返ってこないならば、本当に将来の為にならないと思って反対しているわけではないのではないでしょうか。
それはただ学生は部活をやるものだとか、ただ親御さんがその部活を続けて欲しいと思っているだけ。
それならば気兼ねする事なくやめてしまっていいと思います。
別にやめてもいいけどと言っているのだから、すっぱりやめてしまえばいいと思います。

本当に将来大変になるからやめるなというならば、その理由はしっかりと答えられる筈です。
本当に将来を心配しているのか、ご自身の理想を押し付けているだけなのか。
ですがどちらだとしても、結局一番大切なのはご自身のお気持ちだと思います。
やる気がないままにやっても身につかないですし、結果を出す事も難しいと思います。
それよりもご自身でやりたいと思う事をする方が、余程将来の為になるとは思いますね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me