LINEスタンプ 宛メとは?

親に成績を上げるという約束でとある歌手さんのライブに行けることになったのですが、未だに授業で発言したりできていません

カテゴリ

親に成績を上げるという約束でとある歌手さんのライブに行けることになったのですが、未だに授業で発言したりできていません。12月中旬には個人面談があり授業中に手を挙げていないことがバレてしまいます。私はクラスでそこまで目立つ方ではなく、授業中に手など挙げた事がないです.又、うちのクラスは平均3〜4人ほどの生徒しか授業中に発言しないため非常に手が挙げにくいです。
どうしたら手を挙げられるようになるでしょうか、、
頑張りたいという気持ちはあるんです。けれど周りにどう思われるかがとても気になってしまってできません。何も思われないと思いますが、心配になってしまうんです、、、
皆さんもそう言う体験があれば教えて下さい!(?)

129059通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

なんかお気持ちわかる気がします

一回で正解しようとか、一回でいい質問しようとせずに、はずれても粘ってなんか言ってみたり、ヒントをくれと言ってみたり、なんだよはずれかよとつぶやいてみたり、二発三発打つつもりでの軽い一発目のつもりで手をあげる、と。完璧な人より不完全な人の方がみんなに好かれますし、間違えても何度もチャレンジしてる小瓶主さんを見て、クラスの自信のない人たちも間違えてもいいんだなって思って勇気をもらうと思います。

正解から学ぶことはありません。間違えたときにそれが頭に刻み込まれて学習するので成績があがるのです。

全力で立ち向かって、玉砕して、また立ち向かうっていう姿勢が美しいのです。かかんに立ち向かってる姿は先生の目にも焼きつくでしょう。

声が震えていたらなおさら素敵ですよ。いつも余裕の人なんてちっとも魅力的じゃないです。ファイト!

ななしさん

親と約束したのは成績を上げることでしょう?
もし授業で手を挙げることをしなくても、定期考査で点数が良ければ単純に成績は上がると思うけど、違うの?
手を挙げることと成績を上げることの間に、テストでいい点を取る以上の関係がないなら、無理して手を挙げることはないと思うよ。

どうしてもやらなきゃいけないなら、奇数日の授業(曜日でもいい)なら手をあげる、とかの条件を課すと比較的やりやすい。
そう言う条件をつければ、クラスのこととは関係なく、手を挙げる義務が自分の中にできるからね。
とりあえずあなたの思いつく方法で、周囲の状況と関係ない条件を付けてやってみて。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me